日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2829件中[1401-1420]
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1401. 野木 雄大 平安期国家軍制と追討使
刊行年:2010/12
データ:古代文化 62-Ⅲ
古代学協会
1402. 野口 孝子 倉本一宏著『「御堂関白記」の研究』
刊行年:2019/06
データ:古代文化 71-1
古代学協会
新刊紹介
1403. 野口 実 特輯『平家と福原』に寄せて|平家の本拠をめぐって-立地空間の軍事的評価
刊行年:2005/04
データ:古代文化 57-4
古代学協会
1404. 野﨑 準 加藤孝先生の回顧
刊行年:2002/12
データ:古代文化 54-12
古代学協会
追悼
1405. 村崎 真智子 日本神話における化生神について
刊行年:1978/05
データ:古代文化 30-5
古代学協会
1406. 山下 克明 宿曜道の形成と展開
刊行年:1990/03
データ:『後期摂関時代史の研究』 吉川弘文館
1407. 山下 宏明 日下力著『平家物語の誕生』
刊行年:2002/08
データ:古代文化 54-8
古代学協会
書評
1408. 山田 邦和 奈良時代の食器類
刊行年:1986/07
データ:土車 39
古代学協会
1409. 山口 均 長岡宮朝堂院北方官衙・森本遺跡
刊行年:2004/03
データ:古代文化 56-3
古代学協会
図版解説
1410. 藪田 嘉一郎 『顔氏家訓』から.-麻袋(一)
刊行年:1969/02
データ:古代文化 21-2
古代学協会
随想
1411. 藪田 嘉一郎 秦氏安考.-十世紀日本の散楽について
刊行年:1969/04
データ:『延喜天暦時代の研究』 吉川弘文館
1412. 藪田 嘉一郎 巻頭言
刊行年:1969/05
データ:古代文化 21-5
古代学協会
内藤湖南
1413. 山尾 幸久 門脇禎二先生のお仕事
刊行年:2007/09
データ:古代文化 59-Ⅱ
古代学協会
追悼
1414. 山岡 瞳 美川圭著『院政-もう一つの天皇制-』
刊行年:2007/09
データ:古代文化 59-Ⅱ
古代学協会
書評
1415. 矢沢 忠之 戦国期三晋地域における貨幣と都市.-方足布・尖足布を中心に
刊行年:2008/12
データ:古代文化 60-Ⅲ
古代学協会
1416. 安井 良三 『日本における古代火葬墓の分類』補説
刊行年:1961/06
データ:古代文化 6-6
古代学協会
京都事務所
1417. 安川 豊史 美作国府の成立
刊行年:2011/12
データ:古代文化 63-Ⅲ
古代学協会
1418. 森谷 一樹 皇帝に宦えるもの.-張家山漢簡『二年律令』と典籍資料をてがかりに
刊行年:2008/09
データ:古代文化 60-Ⅱ
古代学協会
1419. 森岡 秀人 銅鐸の終焉をめぐる諸問題.-特輯に寄せて
刊行年:1995/10
データ:古代文化 47-10
古代学協会
1420. 森岡 秀人 墳丘観察調査が実現した神功皇后陵(五社神古墳)
刊行年:2008/06
データ:古代文化 60-Ⅰ
古代学協会
古代史ニュース