日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5391件中[1401-1420]
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1401. 白石 太一郎 平安京三条西殿跡の発掘調査
刊行年:1969/07
データ:
古代文化
21-6 古代学協会 古代史ニュース
1402. 白石 太一郎 平安京三条西殿跡発掘調査より
刊行年:1969/08
データ:
古代文化
21-7 古代学協会 口絵説明
1403. 白石 太一郎 『瓦器』の生産に関する二・三の覚え書
刊行年:1975/01
データ:
古代文化
27-1 古代学協会
1404. 山田 邦和 角田文衞博士の古代学
刊行年:2009/03
データ:
古代文化
60-Ⅳ 古代学協会 角田文衞博士の学問とその業績(古代学協会,2009/03)
1405. 山田 悟郎 北海道の遺跡から出土した植物遺体について.-堅果類を中心として
刊行年:1993/04
データ:
古代文化
45-4 古代学協会
1406. 山田 俊輔 上毛野における畿内系埴輪の地域波及と展開
刊行年:2008/06
データ:
古代文化
60-Ⅰ 古代学協会
1407. 山田 俊雄 山田孝雄.-合理性と情熱
刊行年:2003/11
データ:
古代文化
55-11 古代学協会 学史
1408. 山田 弘通 武庫の渡と難波の渡(一)(二).-附,難波河辺の宮考
刊行年:1968/03|04
データ:
古代文化
20-3|4 古代学協会
1409. 山田 弘通 梅原猛著『水底の歌』.-人麻呂流刑説
刊行年:1976/04
データ:
古代文化
28-4 古代学協会
1410. 山田 弘通 島考 遣新羅使一行歌の発掘
刊行年:1977/03
データ:
古代文化
29-3 古代学協会
1411. 山田 弘通 天平元年十二月の笠朝臣金村の歌
刊行年:1984/07
データ:
古代文化
36-7 古代学協会
1412. 廣瀬 覚 摂津猪名川流域における前期古墳の埴輪とその系譜
刊行年:2003/09
データ:
古代文化
55-9 古代学協会
1413. 廣瀬 千晃 相撲節会の勝負楽
刊行年:2004/06
データ:
古代文化
56-6 古代学協会
1414. 廣瀬 千晃 飯田道夫著『相撲節会-大相撲の源流-』
刊行年:2004/12
データ:
古代文化
56-12 古代学協会 紹介
1415. 廣畑 輔雄 古事記の開闢説
刊行年:1974/04
データ:
古代文化
26-4 古代学協会
1416. 廣畑 輔雄 天孫降臨神話について
刊行年:1975/04
データ:
古代文化
27-4 古代学協会
1417. 廣畑 輔雄 日本神話体系の成立時代
刊行年:1976/06
データ:
古代文化
28-6 古代学協会
1418. 傅 江 唐昭陵新城長公主墓における仕女図壁画についての考察.-配置・図像の面から
刊行年:2002/05
データ:
古代文化
54-5 古代学協会
1419. アントニーノ・フォルテ 7・8世紀における中国の官寺
刊行年:1995/07
データ:
古代文化
47-7 古代学協会
1420. 深澤 三千男 須磨巻 ところどころ
刊行年:1975/09
データ:
古代文化
27-9 古代学協会