日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4045件中[1401-1420]
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1401. 齊 東方|張 静 唐墓壁画与高松塚古墳壁画的比較研究
刊行年:1995/12
データ:唐研究 1 北京
大学
出版社
1402. 盛 餘韻 中国西北辺疆六至七世紀的紡織生産:新品種及其創製人
刊行年:1999/12
データ:敦煌吐魯番研究 4 北京
大学
出版社
1403. 妹尾 達彦 韋述的《両京新記》与八世紀前葉的長安
刊行年:2003/12
データ:唐研究 9 北京
大学
出版社
1404. 鈴木 裕史 『中務内侍日記』の文章.-中世鎌倉和文における非擬古的要素の提示
刊行年:1998/05
データ:文学・語学 159 全国
大学
国語国文学会
1405. 鈴木 国弘 一族結合の中世的特質とその展開.-「惣領制」再検討のための基礎作業
刊行年:1969/12
データ:史叢 12・13 日本
大学
史学会
1406. 鈴木 国弘 「十郎家忠」武勇譚からみた金子村山党の歴史的位置.-治承寿永内乱史の一コマ
刊行年:2000/03
データ:史叢 62 日本
大学
史学会
1407. 中井 賢一 浮舟像試論.-浮舟の主体性についての一視角
刊行年:1994/03
データ:国語と教育 19 阪教育
大学
国語教育学会
1408. 中井 真孝 祇園社の創祀と牛頭天王.-今堀太逸氏の所論に寄せて
刊行年:1994/03
データ:鷹陵史学 19 佛教
大学
歴史研究所
1409. 長尾 勇 続紀宣命における二三の文体
刊行年:1952/05
データ:語文 2 日本
大学
国文学会
1410. 西田 圓我 別所と散所
刊行年:1977/07
データ:鷹陵史学 3・4 佛教
大学
歴史研究所
1411. 西川 利文 漢代博士弟子制度の展開
刊行年:1991/03
データ:鷹陵史学 17 佛教
大学
歴史研究所
1412. 難波 俊成 備中神楽の「石割神事」から見えてくるもの
刊行年:2011/02
データ:吉備地方文化研究 21 就実
大学
吉備地方文化研究所
1413. 奈良崎 敏夫 平将門の乱について Ⅱ.-乱による影響を中心に
刊行年:1985/04
データ:史人 9 日本
大学
文理学部古代史同人倶楽部
1414. 長又 高夫 鎌倉幕府成立論
刊行年:2009/03
データ:身延論叢 14 身延山
大学
仏教学会
1415. 中川 幸廣 万葉集巻第十三の編纂における一問題
刊行年:1962/06
データ:語文 13 日本
大学
国文学会 沼名河
1416. 中川 幸廣 八世紀後半一律令官人素描.-大伴家持ノート
刊行年:1991/06
データ:桜文論叢 31 日本
大学
法学部法学研究所 万葉集
1417. 中澤 巷一 平安期荘園領主権の一考察(一)~(四・完).-東寺領を中心に
刊行年:1961/06-1962/08
データ:法学論叢 69-3|70-1|4|71-5 京都
大学
法学会
1418. 中澤 巷一 律令変質期における地方官人の荘園規制
刊行年:1963/09
データ:法学論叢 73-5・6 京都
大学
法学会
1419. 中澤 巷一|林 紀昭 伴信友の律令研究について
刊行年:1969/01
データ:法学論叢 85-1 京都
大学
法学会
1420. 直木 孝次郎 新羅文武王の海中陵を訪う
刊行年:1987/06
データ:のじり 12 野尻高原
大学
村