日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1896件中[1401-1420]
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1401. 恵谷 隆戒 圓頓戒の戒體論について
刊行年:1969/12
データ:『
東洋
文化論集』 早稲田大学出版部
1402. 榎 一雄 仲雲族の牙帳の所在地について
刊行年:1964/10
データ:『
東洋
史論叢』 鈴木俊教授還暦記念会
1403. 上山 春平 日本のカミとカミマツリ
刊行年:1989/03
データ:『岩波講座
東洋
思想』 16 岩波書店 上山春平著作集5神と国家
1404. 廣畑 輔雄 神武天皇の辛酉年即位について
刊行年:1980/09
データ:『
東洋
学論集』 池田末利博士古稀記念事業会
1405. 深谷 敏鉄 高麗初期の郷吏について
刊行年:1964/10
データ:『
東洋
史論叢』 鈴木俊教授還暦記念会
1406. 堀 一郎 神道と仏教
刊行年:1967/09
データ:『講座
東洋
思想』 10 東京大学出版会
1407. 古田 紹欽 仏教と文学.-「日本霊異記」を中心に
刊行年:1967/09
データ:『講座
東洋
思想』 10 東京大学出版会
1408. 藤野 岩友 占卜に関する二三の問題.-わが国を中心として
刊行年:1974/10
データ:『
東洋
学論叢』 宇野哲人先生白寿祝賀記念会
1409. 藤井 宏 漢代製塩業の問題点
刊行年:1964/10
データ:『
東洋
史論叢』 鈴木俊教授還暦記念会
1410. 福屋 正武 わが国上代の「鬼」について.-その受容と展開
刊行年:1980/09
データ:『
東洋
学論集』 池田末利博士古稀記念事業会 辛亥銘鉄剣
1411. 牧 健二 支那の封建制度と刑法殊に肉刑との関係
刊行年:1938/09
データ:『
東洋
史論文集』 六盟館
1412. 牧田 諦亮 隋長安大禅定寺智興について.-鳴鐘説話の伝承
刊行年:1969/12
データ:『
東洋
文化論集』 早稲田大学出版部
1413. 日野 開三郎 唐の賦役令に於ける調の色目
刊行年:1964/10
データ:『
東洋
史論叢』 鈴木俊教授還暦記念会
1414. 原田 種成 用人考
刊行年:1974/10
データ:『
東洋
学論叢』 宇野哲人先生白寿祝賀記念会 殉死
1415. 濱口 重國 所謂隋の郷官廃止に就いて
刊行年:1941/12
データ:『
東洋
史集説』 冨山房 秦漢隋唐史の研究 下巻
1416. 濱口 重國 唐法上の賤民と姓と丁中制
刊行年:1965/08
データ:『
東洋
史論叢』 石田博士頌寿記念事業会 唐王朝の賤人制度
1417. 濱口 重國 唐の律令上の課役なる語に関連して
刊行年:1974/10
データ:『
東洋
学論叢』 宇野哲人先生白寿祝賀記念会
1418. 旗田 巍 「満鮮史」の虚像
刊行年:1964/10
データ:『
東洋
史論叢』 鈴木俊教授還暦記念会
1419. 服部 武 倫理と法との関係について.-古代中国における法の一端について
刊行年:1974/10
データ:『
東洋
学論叢』 宇野哲人先生白寿祝賀記念会
1420. 橋本 増吉 支那古代の分野説に対する考察
刊行年:1938/09
データ:『
東洋
史論文集』 六盟館