日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1617件中[1401-1420]
1300
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1401. 村井 章介|早稲田大学大学院「古文書学・古
記録
学特論」ゼミ受講生 『勘仲記』弘安四年秋記.-翻刻と注釈
刊行年:2004/10
データ:鎌倉遺文研究 14 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売)
1402. 南谷 美保 『続日本紀』に見る唐楽演奏の
記録
と礼楽思想の受容について.-吉備真備が唐楽伝来に関与した可能性についての一考察
刊行年:2006/12
データ:四天王寺国際仏教大学紀要 43 四天王寺国際仏教大学
1403. 箕浦 幸治|中谷 周|佐藤 裕 湖沼底質堆積物中に
記録
された地震津波の痕跡.-青森県市浦村十三付近の湖沼系の例
刊行年:1987/06
データ:地震 2輯 40-2 地震学会
1404. 白須 淨眞 第一次大谷探検隊に関する外務省機密外交
記録
.-「明治三十六年三月、本願寺僧侶中央亜細亜旅行中ノ行動ニ関する件」について
刊行年:2006/10
データ:『日本敦煌学論叢』 1 比較文化研究所
1405. 白須 淨眞 大谷光瑞がダライラマ13世に宛てた1910年2月7日付け英文書簡.-外務省外交
記録
から見るチベット問題と大谷光瑞と大谷探険隊
刊行年:2009/12
データ:広島東洋史学報 14 広島東洋史学研究会
1406. 舘野 和己 文書木簡(
記録
関係木簡〈出挙〉|内容・用途別木簡〈考課|銭〉)|その他の木簡(鳴・左・安・上・下|坪付・サイコロ・将棋の駒|付札)
刊行年:2003/05
データ:『日本古代木簡集成』 東京大学出版会 解説
1407. 田島 公 御入記目録|大間書 大永二年三月|御文庫
記録
目録|宸記御目録|宸記御書写目録|宸記御新写目録
刊行年:1999/04
データ:『皇室の至宝 東山御文庫御物』 1 毎日新聞社 図版解説
1408. 田島 公 尊経閣文庫本『無題号
記録
』と東山御文庫本『叙位記 中外記』所引「院御書」.-『院御書』の基礎的研究1
刊行年:2001/03
データ:『東山御文庫本を中心とした禁裏本および禁裏文庫の総合的研究』 (田島 公(東京大学)) 史料紹介 禁裏・公家文庫研究 1
1409. 田島 公 土御門家(村上源氏)の断絶と相伝
記録
(日記)等の行方.-東山御文庫蔵「大徳寺文書」所収「土御門有通遺迹勅許申状案」の紹介と検討
刊行年:2005/07
データ:ぐんしょ(再刊) 69 続群書類従完成会
1410. 田口 尚|阿部 千春|福田 裕二|小林 貢|坪井 睦美|輪島 慎二|高妻 洋成 火災により焼損した遺物および諸
記録
類の回収・洗浄・保存処理
刊行年:2005/07
データ:日本文化財科学会大会研究発表要旨集 第22回 日本文化財科学会 保存科学ポスター発表
1411. 中丸 貴史 『後二条師通記』寛治五年「曲水宴」関連記事における唱和
記録
.-「劉公何必入天台」を始発として
刊行年:2008/12
データ:『海を渡る天台文化』 勉誠出版 天台文化と貴顕の文章表現
1412. - 北海道の地名|アイヌ語の地名(アイヌ語地名のつたわりかた|アイヌ語地名がものがたるもの|アイヌ語地名の
記録
や研究)|アイヌ語地名を活用するために
刊行年:2001/03
データ:『アイヌ語地名ハンドブック』 北海道環境生活部総務課アイヌ施策推進室
1413. 小川 榮一 蘇原村古瓦出所地(「美濃国に於ける古瓦出所地追補」抜粋)|美濃国護国之寺金銅鉢と山田寺金椀|荒井山古墳及び山田寺阯調書-昭和30年9月21日調査
記録
|丁酉八月蘇原鵜沼町調査記-『丁酉八月蘇原鵜沼町調査資料』昭和32年8月6日調査
記録
刊行年:2004/12
データ:『古代地方都市の成立-天智・天武期の美濃国各務評を中心に-』 言叢社
1414. - 丹|丹袋|詩序|出入帳(宝物出入の
記録
)|経師請暇并不参解継文(写経生の休暇願と欠勤願)|奉請薬師経注文他(経典の借用願など)|大宝二年美濃国加毛郡半布里戸籍(美濃国の戸籍)|天平十二年越前国江沼郡山城郷計帳(越前国の徴税の基本台帳)|天平九年和泉監正税帳(和泉国の財政報告書)|食物用帳(食料給付の
記録
)天平十七年公粮申請文書
刊行年:1983/10
データ:『正倉院展目録』 (第三十五回) 奈良国立博物館 図版・解説
1415. - 礼冠礼服目録断簡|斉衡三年雑財物実録(宝物点検の
記録
)|春宮坊移ほか(春宮坊が出した公文書ほか)|紙充帳ほか(写経用紙の支給
記録
ほか)|経帙関係文書|牒箋并勘籍文書|遠江国浜名郡輸租帳(遠江国の田租の明細帳)|下総国葛飾郡大嶋郷戸籍(下総国の戸籍)|因幡国高庭庄関係文書|東大寺近江国水田地図
刊行年:1987/10
データ:『正倉院展目録』 第三十九回 奈良国立博物館 図版・解説
1416. - 杜家立成(光明皇后御書)|延暦六年曝凉使解(宝物の点検
記録
)|種々薬帳(薬の献納目録)|丹|山背国愛宕郡郷里未詳計帳(徴税の基本台帳)|出雲国計会帳(公文書授受帳)|造仏所作物帳(興福寺西金堂の造営
記録
)|造東大寺司牒(造東大寺司が出した文書)ほか|宇治使解ほか(石山寺造営に関する文書)|
刊行年:1993/10
データ:『正倉院展目録』 第四十五回 奈良国立博物館 図版・解説
1417. 木村 淳一 日本海域における古代の祭祀.-木製祭祀具を中心として「東北地方(米代川流域~津軽)」
刊行年:2008/03
データ:石川県埋蔵文化財情報 19 石川県埋蔵文化財センター 環日本海交流史研究集会の
記録
「日本海域における古代の祭祀-木製祭祀具を中心として-」発表概要
1418. 胡 雅麗∥閻 瑜訳 九連楚墓の出土遺物
刊行年:2007/03
データ:『アジア流域文化論研究』 Ⅲ 東北学院大学オープン・リサーチ・センター 公開講演会
記録
講演Ⅱ・講演「楚墓の発掘と研究に従事して-長江文明を掘る」2
1419. 倉本 一宏 御堂関白記.-藤原頼通の春日祭勅使をめぐって
刊行年:1998/08
データ:『歴史物語講座』 7 風間書房 歴史物語と
記録
1 摂関政治と王朝貴族
1420. 蔵中 しのぶ 道昭・道慈と大安寺文化圏
刊行年:2003/03
データ:『シルクロードを翔る-遣隋使と遣唐使-』シルクロード・奈良国際シンポジウム2001 なら・シルクロード博記念国際交流財団シルクロード学研究センター 専門セミナー「仏教文化~心の旅路~」