日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2029件中[1421-1440]
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1421. 足利 健亮 律令制下の丹比地方(条里制)
刊行年:1985/12
データ:『松原市史』 1
大阪
府松原市 古代編
1422. 秋山 日出雄 八省院二朝堂院の視型
刊行年:1981/03
データ:『難波宮址の研究』 7
大阪
市文化財協会
1423. 岩切 素政 大和国の東大寺領飛騨庄について
刊行年:1971/03
データ:社会科研究 13
大阪
府下高等学校社会科研究会
1424. 海津 一朗 中世南部荘故地の居館「高田土居」をめぐって.-近畿自動車道ICと圃場整備事業の進行状況
刊行年:1999/06
データ:ヒストリア 165
大阪
歴史学会 動向
1425. 海津 一朗 根来の城、発見と保存の意義
刊行年:2011/08
データ:ヒストリア 227
大阪
歴史学会 わたしたちの文化財
1426. 筧 敏生 神・天皇への拍手儀礼
刊行年:2000/01
データ:ヒストリア 168
大阪
歴史学会
1427. 小倉 慈司 古代在地祭祀の再検討
刊行年:1994/09
データ:ヒストリア 144
大阪
歴史学会 春時祭田条
1428. 荻野 祐 山内晋次著『奈良平安朝の日本とアジア』
刊行年:2004/11
データ:歴史科学 178
大阪
歴史科学協議会
1429. 小口 雅史 藤井一二著『初期荘園史の研究』
刊行年:1987/09
データ:ヒストリア 116
大阪
歴史学会
1430. 岡村 幸子 天皇親祭祭祀と皇后
刊行年:1997/11
データ:ヒストリア 157
大阪
歴史学会
1431. 小川 弘和 鎌倉期矢野荘公文職考.-権利の文書化という観点から
刊行年:2008/06
データ:ヒストリア 210
大阪
歴史学会
1432. 大村 拓生 寛喜三年伊勢公卿勅使発遣について
刊行年:1994/06
データ:ヒストリア 143
大阪
歴史学会 民経記
1433. 大山 喬平 ムラの歴史を考える.-香寺町史『村の記憶・地域篇』のこと
刊行年:2006/08
データ:歴史科学 185
大阪
歴史科学協議会
1434. 岩宮 隆司 「公地」成立の諸契機.-律令国家成立期の熱田・非熱田支配
刊行年:2002/04
データ:ヒストリア 179
大阪
歴史学会 2001年度大会個人報告
1435. 岩宮 隆司 継体即位の歴史的背景.-諸豪族の動向と海外情勢の変化
刊行年:2005/03
データ:ヒストリア 194
大阪
歴史学会
1436. 大澤 研一 草野顕之著『真宗教団の地域と歴史』
刊行年:2012/10
データ:ヒストリア 234
大阪
歴史学会 書評
1437. 大田 状一郎 初期本願寺と天台門跡寺院
刊行年:2005/08
データ:『真宗教団の構造と地域社会』 清文堂出版
1438. 大田 壮一郎 上田純一著『足利義満と禅宗』
刊行年:2012/04
データ:ヒストリア 231
大阪
歴史学会 新刊紹介
1439. 大越 勝秋 河内国における条里補遺(1)~(6)
刊行年:1967/03-1972/03
データ:社会科研究 9~14
大阪
府下高等学校社会科研究会
1440. 大井 喜代 日本古代の断罪手続きと本司の役割
刊行年:2010/10
データ:ヒストリア 222
大阪
歴史学会 ←法制史研究61