日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[1421-1440]
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1421. 梶原 正昭 筑波山麓を駆けた一陣の風雲.-反骨の新皇・平将門の乱
刊行年:1982/04
データ:『日本史の舞台』 2 集英社
1422. 梶原 正昭 説話集のなかの武勇士
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 2 第一法規
1423. 赤井 達郎 美術・工芸(絵画|仏像|金工・漆芸)
刊行年:1961/09
データ:『図説日本庶民生活史』 2 河出書房新社 6は誤り
1424. 赤木 志津子 宮廷の平氏
刊行年:1982/06
データ:古代文化史論攷 3 奈良・
平安
文化史研究会
1425. 石川 徹 紫式部の人生経験と源氏物語との関係
刊行年:1963/10
データ:国語と国文学 40-10 至文堂
1426. 井野口 孝 「觸處」攷
刊行年:1998/03
データ:訓点語と訓点資料 記念特輯 訓点語学会
平安
時代の用例
1427. 犬養 廉 藤原頼綱の系譜
刊行年:1959/10
データ:国語国文研究 14 北海道大学国文学会
1428. 井上 薫 行基
刊行年:1966/05
データ:『人物・日本の歴史』 2 読売新聞社
1429. 伊藤 延男 寺院と神社
刊行年:1962/01
データ:『世界美術全集』 5 角川書店
1430. 一町田 工 尻高(5)遺跡・郷沢遺跡の製塩土器
刊行年:1985/03
データ:青森県考古学 2 青森県考古学会
平安
1431. 糸井 通浩 枕草子の語法一つ.-連体接「なり」の場合
刊行年:1992/11
データ:国語と国文学 69-11 至文堂
1432. 飯島 春敬 古今和歌集の古筆について
刊行年:1954/08
データ:『定本書道全集』 14 河出書房
1433. 阿部 猛 三善清行「意見十二箇条」の評価
刊行年:1999/05
データ:日本歴史 612 吉川弘文館 歴史手帖
平安
貴族社会
1434. 浅野 清 自然美につつまれる建築
刊行年:1961/07
データ:『世界美術全集』 4 角川書店
1435. 足利 健亮 京都の自然環境とその利用・改造の歴史地理
刊行年:1993/10
データ:『京都の歴史』 1 京都新聞社
1436. 秋山 虔|今井 源衛 文学(韻文と散文|歌謡と演芸)
刊行年:1957/07
データ:『図説日本文化史大系』 5 小学館
1437. 秋山 光和 美術(絵画)
刊行年:1957/07
データ:『図説日本文化史大系』 5 小学館
1438. 秋山 光和 美術・音楽(絵画)
刊行年:1958/01
データ:『図説日本文化史大系』 4 小学館
1439. 秋山 光和 王朝の栄華と幻想|生活のなかの絵画
刊行年:1962/01
データ:『世界美術全集』 5 角川書店
1440. 岩佐 氏熈 賀茂県主系図の話
刊行年:1980/07
データ:土車 15 古代学協会