日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3379件中[1421-1440]
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1421. 横田 隆志 『三宝絵』下巻の年代注記
刊行年:2001/06
データ:説話
文学研究
36 説話文学会
1422. 吉井 和義 花田富二夫著『仮名草子研究-説話とその周辺-』
刊行年:2004/06
データ:説話
文学研究
39 説話文学会 新刊紹介
1423. 吉川 栄治 古歌と『万葉』.-『新撰万葉集』序文の検討
刊行年:1983/02
データ:和歌
文学研究
46 和歌文学会
1424. 吉田 栄治郎 夙と土師部の由緒
刊行年:2009/07
データ:説話
文学研究
44 説話文学会 講演 近世賤民
1425. 吉原 浩人 林雅彦著『日本の絵解き-資料と研究-』
刊行年:1983/06
データ:説話
文学研究
18 説話文学会 新刊紹介
1426. 吉原 浩人 王子晋・羊大傅への追慕と天神の感応.-『江談抄』巻六第九話をめぐって
刊行年:1994/06
データ:説話
文学研究
29 説話文学会
1427. 吉見 健夫 『源氏物語』作中和歌の表現と方法.-玉鬘巻の和歌をめぐって
刊行年:1994/11
データ:和歌
文学研究
69 和歌文学会
1428. 好村 友江 地蔵説話の〈蘇生譚〉が意図するもの.-『今昔物語集』巻十七を中心として
刊行年:1995/01
データ:日本
文学研究
30 梅光女学院大学日本文学会
1429. 米田 真理子 鞠の庭.-『徒然草』百七十七段の周辺
刊行年:2005/07
データ:説話
文学研究
40 説話文学会
1430. 米谷 悦子 『今昔物語集』巻十四の法華霊験譚についての一考察
刊行年:1983/11
データ:日本
文学研究
19 梅光女学院大学日本文学会
1431. 米山 孝子 『日本霊異記』と行基伝承.-撰者景戒の周辺と行基の三昧開創伝承
刊行年:2002/06
データ:説話
文学研究
37 説話文学会
1432. 若林 晴子 『天狗草子』に見る園城寺の正統性
刊行年:2003/06
データ:説話
文学研究
38 説話文学会 『天狗草子』を読む
1433. 渡瀬 昌忠 柿本人麻呂の死
刊行年:1978/01
データ:日本
文学研究
17 大東文化大学日本文学会
1434. 渡辺 匡一 如来寺松峯文庫蔵『三語集』について.-浄土宗名越派の説草集
刊行年:2002/06
データ:説話
文学研究
37 説話文学会
1435. 渡邊 昭五 弘法大師の伝説
刊行年:1985/06
データ:説話
文学研究
20 説話文学会
1436. 渡邊 昭五 歌徳説話の発生
刊行年:1988/06
データ:説話
文学研究
23 説話文学会
1437. 渡邉 信和 『撰集抄』編者の女性観
刊行年:1989/06
データ:説話
文学研究
24 説話文学会
1438. 渡邉 信和 片岡了著『沙石集の構造』
刊行年:2002/06
データ:説話
文学研究
37 説話文学会 書評
1439. 渡邉 信和(兼司会)|伊東 史朗 太子信仰の展開.-院政期以後を中心に
刊行年:2000/07
データ:説話
文学研究
35 説話文学会 第109回例会シンポジウム記録
1440. 渡辺 麻里子 尊舜の神本仏迹説について.-『文句略大綱私見聞』・『鷲林拾葉鈔』をめぐって
刊行年:2003/06
データ:説話
文学研究
38 説話文学会