日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1534件中[1421-1440]
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1421. 高橋 敦 各時代の木製品や住居構築材等の用材
刊行年:2000/03
データ:『更埴条里遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター
自然
環境の変遷と利用資源の復元
1422. 高橋 理 屋代遺跡群出土貝類・魚類遺存体(屋代遺跡群(『古代1編』関連)出土貝類・魚類遺存体)
刊行年:2000/03
データ:『更埴条里遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター
自然
環境の変遷と利用資源の復元
1423. 田中 義文|辻本 崇夫 更埴条里遺跡・屋代遺跡群・窪河原遺跡の古環境変遷と土地利用
刊行年:2000/03
データ:『更埴条里遺跡・屋代遺跡群』 総論編 長野県埋蔵文化財センター
自然
環境の変遷と利用資源の復元
1424. E・セルグシェヴァ 沿海州地方中世遺跡の栽培作物
刊行年:2005/05
データ:『2005年ウラジオストック国際シンポジウム 中世北東アジアの動態研究-「ひと・もの・わざ」を考える』資料集 第3分冊 特定領域研究『中世考古学の総合研究-学融合を目指した新領域創生-』
自然
科学的手法の現状 コメント
1425. 旭川市博物館|東海大学文学部考古学研究室(文責:瀬川 拓郎) 上川アイヌの地域集団とチャシ.-旭川市立岩山チャシ遺跡発掘調査報告
刊行年:2002/03
データ:旭川市博物館研究報告 8 旭川市博物館 人文科学系 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1426. 瀬川 拓郎 内陸の擦文文化にみるアイヌ的社会の成立
刊行年:1996/03
データ:『アイヌ文化の成立を考える』 北海道立北方民族博物館 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1427. 瀬川 拓郎 擦文文化の終焉.-日本海沿岸集団の形成と日本海交易の展開
刊行年:1996/08
データ:物質文化 61 物質文化研究会 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1428. 瀬川 拓郎 神居古潭竪穴住居遺跡の成立をめぐって
刊行年:1996/10
データ:旭川研究-昔と今 10 旭川市 サケ漁 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1429. 瀬川 拓郎 擦文時代における地域社会の形成
刊行年:1996/12
データ:考古学研究 43-3 考古学研究会(岡山) アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1430. 瀬川 拓郎 擦文時代における交易体制の展開
刊行年:1997/03
データ:北海道考古学 33 北海道考古学会 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1431. 瀬川 拓郎 上川アイヌの地域集団とその性格(一)
刊行年:1997/11
データ:旭川研究-昔と今 12 旭川市 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1432. 瀬川 拓郎 干鮭と丸木舟
刊行年:1998/05
データ:『時の絆 道を辿る』 石附喜三男先生を偲ぶ本刊行委員会 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1433. 瀬川 拓郎 擦文文化とサケ・マス生業論
刊行年:1998/12
データ:考古学ジャーナル 439 ニュー・サイエンス社 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1434. 瀬川 拓郎 東西蝦夷地の原型.-近世アイヌ社会における地域体制の起源を考えるための覚書
刊行年:1999/03
データ:北海道考古学 35 北海道考古学会 土器文化圏|交易型文化圏 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1435. 瀬川 拓郎 上川アイヌの地域集団とその性格(二).-地域集団と親族関係
刊行年:2000/07
データ:旭川研究-昔と今 17 旭川市 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1436. 瀬川 拓郎 石狩川水系における擦文集落の形成
刊行年:2001/03
データ:北海道考古学 37 北海道考古学会 研究ノート アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1437. 瀬川 拓郎 富のヒエラルヒーとしてのサケ産卵床
刊行年:2002/03
データ:旭川市博物館研究報告 8 旭川市博物館 人文科学系 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1438. 瀬川 拓郎 テシ・ウライとは何か.-アイヌの漁撈施設の実態とその社会的意義
刊行年:2002/11
データ:貝塚 58 物質文化研究会 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1439. 瀬川 拓郎 擦文時代の交易体制
刊行年:2003/07
データ:歴史評論 639 校倉書房 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史
1440. 瀬川 拓郎 文化の境界.-古代の北方世界とアイヌ文化の成立
刊行年:2004/10
データ:『越後佐渡の古代ロマン-行き交う人々の姿を求めて-』新潟県立歴史博物館平成一六年度秋季企画展 新潟県立歴史博物館 論説 アイヌ・エコシステムの考古学-異文化交流と
自然
利用からみたアイヌ社会成立史