日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3426件中[1421-1440]
1320
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1421. 五味 文彦 東国の王権.-
鎌倉
と平泉
刊行年:2006/11
データ:『王権を考える-前近代日本の天皇と権力』 山川出版社 中世における王権
1422. 五味 文彦 平泉から
鎌倉
への影響
刊行年:2009/10
データ:『平泉-浄土をあらわす文化遺産の全容』 川嶋印刷 平泉学
1423. 小林 安雄
鎌倉
と三浦氏の因縁
刊行年:2003/05
データ:三浦一族研究 7 三浦一族研究会 研究ノート
1424. 笠原 一男 赤松俊秀著「
鎌倉
仏教の研究」
刊行年:1958/02
データ:日本史の研究 20 山川出版社
1425. 笠原 一男
鎌倉
仏教その栄光と挫折
刊行年:1967/08
データ:日本の考古学月報 7 河出書房新社
1426. 青山 幹哉 王朝官職からみる
鎌倉
幕府の秩序
刊行年:1985/05
データ:年報中世史研究 10 中世史研究会(名古屋)
1427. 青山 幹哉
鎌倉
将軍の三つの姓
刊行年:1988/05
データ:年報中世史研究 13 中世史研究会(名古屋)
1428. 赤澤 春彦 陰陽師と
鎌倉
幕府
刊行年:2003/12
データ:日本史研究 496 日本史研究会
1429. 赤松 俊秀
鎌倉
仏教の課題と禅宗
刊行年:1975/03
データ:神奈川県史だより 資料編3
1430. 石田 充之
鎌倉
仏教者の精神
刊行年:1969/03
データ:金沢文庫研究 155 金沢文庫
1431. 伊藤 正義
鎌倉
を護る高僧と龍神
刊行年:2011/01
データ:日本歴史 752 吉川弘文館 新年特集 史跡・景観の保存と活用
1432. 稲賀 敬二
鎌倉
期源氏物語の伝流
刊行年:1967/03
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-3 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ11 源氏物語〈参考Ⅷ〉
1433. 稲葉 伸道
鎌倉
期の興福寺寺僧集団について
刊行年:1988/05
データ:年報中世史研究 13 中世史研究会(名古屋) 中世寺院の権力構造
1434. 稲葉 伸道
鎌倉
末期の興福寺大乗院門主
刊行年:1995/05
データ:年報中世史研究 20 中世史研究会(名古屋) 中世寺院の権力構造
1435. 稲葉 伸道
鎌倉
幕府の寺社政策に関する覚書
刊行年:1999/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 134 名古屋大学文学部
1436. 稲葉 伸道
鎌倉
後期の東大寺とテクストの形成
刊行年:2005/-
データ:統合テクスト科学研究(SITES) 3-2 名古屋大学大学院文学研究科 奥付に月無
1437. 稲葉 伸道
鎌倉
後期の幕府寺社裁判制度について
刊行年:2011/03
データ:名古屋大学文学部研究論集 170 名古屋大学文学部
1438. 伊藤 秀郎
鎌倉
名数事典|続(同)
刊行年:1979/12|1980/07
データ:歴史研究 227|234 新人物往来社
1439. 伊藤 博幸
鎌倉
時代以降の政治動向
刊行年:1997/10/30
データ:胆江日日新聞 胆江日日新聞社 大いなる夢の史跡(あと)-生活に密着した史跡を目指して-(59) 中世 大いなる夢の史跡~生活に密着した史跡を目指して
1440. 伊藤 一義
鎌倉
幕府裁許状の研究覚書
刊行年:1988/03
データ:『北日本中世史の総合的研究』 東北大学文学部