日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4621件中[1441-1460]
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1441. 家永 三郎 上宮聖徳法王帝説の書史的研究(一)~(三)
刊行年:1940/01-03
データ:歴史
地理
75-1~3 日本歴史
地理
学会 上代仏教思想史研究|上宮聖徳法王帝説の研究 総論編
1442. 朝河 貫一 中世日本の寺院領
刊行年:1920/03
データ:歴史
地理
35-3 日本歴史
地理
学会 英文論文の翻訳。原文は『LAND AND SOCIETY IN MEDIEVAL JAPAN』(邦題:荘園研究)所収
1443. 朝河 貫一 日本の封建制度Feudal Institutionに就いて
刊行年:1920/04
データ:歴史
地理
35-4 日本歴史
地理
学会 英文論文の翻訳。原文は『LAND AND SOCIETY IN MEDIEVAL JAPAN』(邦題:荘園研究)所収
1444. 秋山 謙蔵 鸚鵡と孔雀
刊行年:1932/12
データ:歴史
地理
60-6 日本歴史
地理
学会 若狭小浜への南蛮船
1445. 岡部 簾月 簾月史話(一)(二)|簾月史話|簾月史話
刊行年:1911/02-04|08
データ:歴史
地理
17-2~4|18-2 日本歴史
地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 通俗史談|精一のペンネーム 不知火|津軽|渡嶋の津軽|津軽合浦外浜
1446. 大宮 守誠 穴師及び兵主社に就いて
刊行年:1939/06
データ:歴史
地理
73-6 日本歴史
地理
学会 鉄穴
1447. 大森 金五郎 樺太行(第一回通信)~(第四回通信)
刊行年:1907/09-12
データ:歴史
地理
10-3~6 日本歴史
地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 談叢 神居古潭|昔の蝦夷が島|海馬島|海豹島
1448. 深澤 鏸吉 伊勢神宮式年御遷宮(上)(下)
刊行年:1909/11|12
データ:歴史
地理
14-5|6 日本歴史
地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 遷宮の沿革|式年遷宮表|式典|式典|遷宮余録
1449. 深澤 鏸吉 伊勢神宮領の研究|同(二)
刊行年:1912/10|11
データ:歴史
地理
20-4|5 日本歴史
地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 神領の沿革(一)|(二)中世
1450. 福井 利吉郎 藤原時代の美術と中尊寺
刊行年:1915/09
データ:歴史
地理
26-3 日本歴史
地理
学会 平泉歴史講演会記事 奥羽沿革史論
1451. 堀内 清 天日槍(二千余年前に来朝せる韓国王子)
刊行年:1908/02
データ:歴史
地理
11-2 日本歴史
地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 序説|来朝年代|但馬入国|その経営|苗裔と三韓征伐
1452. 星野 恒 長髄彦所據の鳥見
刊行年:1900/04
データ:歴史
地理
2-1 日本歴史
地理
研究会 史学叢説第一集
1453. 星野 恒 日前、国懸両神宮は上古一神に非さるかの考
刊行年:1902/07
データ:歴史
地理
4-7 日本歴史
地理
研究会 史学叢説第一集
1454. 星野 恒 上代歴朝遷都の理由
刊行年:1907/11
データ:歴史
地理
10-5 日本歴史
地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 史学叢説第一集
1455. 平子 鐸嶺 法隆寺草創考(法隆寺の草創を弁じ「天智紀」焼失説の誤謬と斑鳩寺法隆寺別寺説の誤謬とに及ぶ)|同(下)
刊行年:1905/04|05
データ:歴史
地理
7-4|5 日本歴史
地理
研究会 法隆寺の草創を弁じ「天智紀」焼失説の誤謬と斑鳩寺法隆寺別寺説の誤謬とに及ぶ
1456. 羽柴 古香 荘内に於ける慶長以前の金石文|同(承前)
刊行年:1909/11|12
データ:歴史
地理
14-5|6 日本歴史
地理
学会(編輯)|三省堂書店(発行) 大治3年のもの一|あとは中世
1457. 大口 源三郎 藤原明衡
刊行年:1938/03
データ:歴史
地理
71-3 日本歴史
地理
学会(編輯所)|地人書館(発行所) 桃裕行著作集2上代学制論攷
1458. 桃 裕行 博士家家学の発生(上)(下)
刊行年:1938/11|12
データ:歴史
地理
72-5|6 日本歴史
地理
学会(編輯所)|地人書館(発行所) 上代学制の研究|桃裕行著作集1上代学制の研究
1459. 桃 裕行 課試三題
刊行年:1941/04
データ:歴史
地理
77-4 日本歴史
地理
学会 上代学制の研究|桃裕行著作集1上代学制の研究
1460. 桃 裕行 勧学院の一機能.-氏寺・氏社の統制(上)(下)
刊行年:1941/09|10
データ:歴史
地理
78-3|4 日本歴史
地理
学会 上代学制の研究|桃裕行著作集1上代学制の研究