日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1594件中[1441-1460]
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1441. 西宮 一民 『古事記』
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 上代散文学の軌跡と
展望
1442. 中尾 芳治 前期難波宮をめぐる諸問題
刊行年:1972/07
データ:考古学雑誌 58-1 日本考古学会 難波宮の研究|
展望
日本歴史5飛鳥の朝廷
1443. 長山 泰孝 古代貴族の終焉
刊行年:1981/04
データ:続日本紀研究 214 続日本紀研究会 古代国家と王権|
展望
日本歴史6律令国家
1444. 中村 紀顕 報道からみた岩手考古学の20年
刊行年:2009/02
データ:岩手考古学 20 岩手考古学会
1445. 中根 千絵 『今昔物語集』
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 中古の軍記・説話文学の軌跡と
展望
1446. 寺川 眞知夫 『祝詞』と『宣命』
刊行年:2003/02
データ:国文学 解釈と鑑賞 68-2 至文堂 上代散文学の軌跡と
展望
1447. 土屋 比都司 山中城址の発掘.-静岡県三島市
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と
展望
1448. 山中 裕 「大鏡」の歴史観と批評精神
刊行年:1984/05
データ:古文研究シリーズ 14 尚学図書 栄花物語・大鏡の研究
1449. 横山 昭男 総論 地域史研究協議会十年のあゆみ
刊行年:1995/03
データ:山形県地域史研究 20 山形県地域史研究協議会
1450. 横山 昭男 総論 地域史研究協議会の一〇年のあゆみ(一九九五~二〇〇四)
刊行年:2005/02
データ:山形県地域史研究 30 山形県地域史研究協議会
1451. 義江 明子 橘氏の成立と氏神の形成
刊行年:1983/04
データ:日本史研究 248 日本史研究会 日本古代の氏の構造|
展望
日本歴史6律令国家
1452. 吉川 真司 難波長柄豊碕宮の歴史的位置
刊行年:1997/05
データ:『日本国家の史的特質』 古代・中世 思文閣出版 天下僧尼の屈請
展望
日本歴史5飛鳥の朝廷
1453. 吉田 晶 日本古代の首長制に関する若干の問題
刊行年:1978/03
データ:日本史研究 187 日本史研究会 日本古代村落史序説|
展望
日本歴史6律令国家
1454. 吉成 承三 土佐の古代末から中世前期にかけての土器様相.-高知平野を中心に
刊行年:1997/12
データ:『中近世土器の基礎研究』 ⅩⅡ 日本中世土器研究会
1455. 吉村 武彦 古代の王位継承と群臣
刊行年:1989/09
データ:日本歴史 496 吉川弘文館 日本古代の社会と国家|
展望
日本歴史4大和王権
1456. 編集部 上久世荘の発掘.-京都市南区
刊行年:1977/04
データ:歴史手帖 5-4 名著出版 遺跡発掘の成果と
展望
1457. 渡辺 貞幸 古墳時代(前方後円墳-その学史前史)
刊行年:1974/10
データ:考古学ジャーナル 100 ニュー・サイエンス社 日本考古学100年史
1458. 渡邊 芳貴 永納山城跡
刊行年:2010/09
データ:古代文化 62-Ⅱ 古代学協会
1459. 鷺森 浩幸 問題の所在と本書の構成|屯倉の存在形態とその管理|園の立地とその性格|法隆寺の所領|大安寺の所領|八世紀前半の法隆寺の寺田|要約と
展望
刊行年:2001/03
データ:『日本古代の王家・寺院と所領』 塙書房
1460. 斎藤 忠 角抵塚の一画面|画面を構成する各題材|画面の意味するもの|檀君神話考察の学史的
展望
|角抵塚の一画面の背景
刊行年:1989/06
データ:『壁画古墳の系譜』 学生社 高句麗の壁画古墳-角抵塚の角抵(相撲)・木・熊・虎などのある画面について