日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6333件中[1441-1460]
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1441. 朧谷 寿 重文指定の大島本 藤原雅康が書写の『源氏物語』
刊行年:1978/07
データ:土車 7 古代学協会
1442. 朧谷 寿 東三条殿
刊行年:1979/04
データ:土車 10 古代学協会
1443. 朧谷 寿 北国に遺る公達の香り.-平時忠の権勢とその末裔
刊行年:1982/04
データ:『日本史の舞台』 2 集英社
1444. 朧谷 寿 魚魯愚抄.-収入目的に筆写 編者は藤原公賢
刊行年:1983/01
データ:土車 25 古代学協会
1445. 朧谷 寿 後白河院法皇の院宣.-六条油小路地を二位局に
刊行年:1984/01
データ:土車 29 古代学協会
1446. 朧谷 寿 都の侍、鄙の武者-摂関家と武者|武士の浄土信仰
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 2 第一法規
1447. 朧谷 寿(インタビュー) 『清和源氏』を書いた朧谷寿助教授
刊行年:1985/01
データ:土車 33 古代学協会
1448. 岡田 譲 美術(工芸)
刊行年:1957/07
データ:『図説日本文化史大系』 5 小学館
1449. 岡田 譲 美術・音楽(工芸)
刊行年:1958/01
データ:『図説日本文化史大系』 4 小学館
1450. 太田 博太郎 美術(建築)
刊行年:1957/07
データ:『図説日本文化史大系』 5 小学館
1451. 太田 博太郎 藤原貴族の住生活
刊行年:1962/01
データ:『世界美術全集』 5 角川書店
1452. 大塚 徳郎 桓武天皇と坂上田村麻呂
刊行年:1966/05
データ:『人物・日本の歴史』 2 読売新聞社
1453. 大塚 徳郎 東国・奥羽の兵乱|八幡太郎義家
刊行年:1973/06
データ:『日本の歴史』 4 研秀出版
1454. 遠藤 元男 市と商人
刊行年:1973/06
データ:『日本の歴史』 4 研秀出版
1455. 上横手 雅敬 身分(農民|都市民|僧侶・神官|賤業者)|負担(税|庶民の抵抗)
刊行年:1961/09
データ:『図説日本庶民生活史』 2 河出書房新社
1456. 上横手 雅敬 波涛を越える大魔縁の魂魄.-白峰より京を呪う崇徳院
刊行年:1982/04
データ:『日本史の舞台』 2 集英社
1457. 宇野 浩二 良弁上人像(奈良・東大寺・開山堂)
刊行年:1952/03
データ:『日本の彫刻・上代~鎌倉』 5 美術出版社
1458. 上原 昭一 真言密教彫像の系譜
刊行年:1961/07
データ:『世界美術全集』 4 角川書店
1459. 古田 恵美子 同文脈における語彙の位相.-『往生要集』訓点本と仮名書き本の語彙の訳し分けについて
刊行年:1992/11
データ:国語と国文学 69-11 至文堂
1460. 坊城 俊民 紫式部の攻撃性
刊行年:1979/10
データ:土車 12 古代学協会