日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2186件中[1441-1460]
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1441. 井上 光貞 上田正昭『日本古代国家成立史の研究』
刊行年:1960/05
データ:
日本史研究
48
日本史研究
会 書評 日本史の名著-書評にみる戦後の日本史学
1442. 石母田 正 弱さをいかに克服するか.-丸山静氏への返事
刊行年:1953/10
データ:
日本史研究
20
日本史研究
会 評論 歴史の遺産|石母田正著作集14歴史と民族の発見
1443. 池田 誠 唐宋の変革についての再検討
刊行年:1955/05
データ:
日本史研究
24
日本史研究
会 【原始・古代】
1444. 鑄方 貞亮 本邦大豆栽培の起原
刊行年:1949/06
データ:
日本史研究
10
日本史研究
会 資料 日本古代穀物史の研究
1445. 浅香 年木 平安期における畿内の手工業生産
刊行年:1964/05
データ:
日本史研究
72
日本史研究
会 日本古代手工業史の研究
1446. 大村 拓生 鳥羽殿と交通
刊行年:2000/12
データ:
日本史研究
460
日本史研究
会 シンポジウム「鳥羽殿をめぐる歴史空間-政治・交通・文化-」
1447. 大山 喬平 中世社会のイエと百姓
刊行年:1977/04
データ:
日本史研究
176
日本史研究
会 日本中世農村史の研究∥家族と国家
1448. 大山 喬平 戸田芳実氏の学問とのめぐりあい
刊行年:1992/04
データ:
日本史研究
356
日本史研究
会 戸田芳實の道 追悼思藻
1449. 榎本 福寿 日本書紀の災異関連記述を読む.-日本書紀の文献学をめざす試み
刊行年:2004/02
データ:
日本史研究
498
日本史研究
会
1450. 上横手 雅敬 承平天慶の乱の歴史的意義
刊行年:1954/11
データ:
日本史研究
23
日本史研究
会 平将門 日本中世政治史研究|論集 平将門研究
1451. 上田 正昭 邪馬台国問題の再検討
刊行年:1958/11
データ:
日本史研究
39
日本史研究
会 日本古代国家成立史の研究|邪馬台国基本論文集3
1452. 細川 涼一 網野善彦『中世東寺と東寺領荘園』
刊行年:2011/11
データ:
日本史研究
591
日本史研究
会 研究展望
1453. 藤沢 長治 階級社会の成立
刊行年:1955/05
データ:
日本史研究
24
日本史研究
会 【原始・古代】
1454. 前田 義明 鳥羽離宮跡の発掘調査
刊行年:2000/12
データ:
日本史研究
460
日本史研究
会 シンポジウム「鳥羽殿をめぐる歴史空間-政治・交通・文化-」
1455. 平川 南 古代における東北の城柵について
刊行年:1982/04
データ:
日本史研究
236
日本史研究
会 律令国郡里制の実像 上
1456. 林部 均 飛鳥浄御原宮の成立.-古代宮都変遷と伝承飛鳥板蓋宮跡
刊行年:1998/10
データ:
日本史研究
434
日本史研究
会 古代宮都形成過程の研究
1457. 柳原 敏昭 中世前期南九州の港と宋人居留地に関する一試論
刊行年:1999/12
データ:
日本史研究
448
日本史研究
会 唐坊|万之瀬川 中世日本の周縁と東アジア
1458. 八木 充 「長屋王家木簡」と皇親家令所
刊行年:1992/01
データ:
日本史研究
353
日本史研究
会 日本古代出土木簡の研究
1459. 森田 悌 九・十世紀免除制度について
刊行年:1980/08
データ:
日本史研究
216
日本史研究
会 研究ノート 日本古代律令法史の研究
1460. 三村 昌司 芝原拓自『所有と生産様式の歴史理論』と歴史学の現在的課題
刊行年:2011/11
データ:
日本史研究
591
日本史研究
会