日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2889件中[1441-1460]
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1441. 藤田 德太郎 異本堤中納言物語に就て
刊行年:1931/06
データ:『
日本文学
講座』 4 新潮社 補遺
1442. 藤田 德太郎 上代文学研究史概説
刊行年:1934/12
データ:『上代
日本文学
講座』 1 春陽堂
1443. 藤田 德太郎 神楽・催馬楽
刊行年:1938/
データ:『上代
日本文学
講座』 5 春陽堂書店
1444. 藤田 寛海 万葉集(第四期の歌風と作家)
刊行年:1955/09
データ:『
日本文学
史』 上代 至文堂 改訂新版(1964/05)|新版(1971/09)
1445. 藤田 寛海 大伴家持
刊行年:1968/11
データ:『講座
日本文学
』 2 三省堂
1446. 藤井 信男 古事記・日本書紀・風土記(古事記と日本書紀との比較)
刊行年:1955/09
データ:『
日本文学
史』 上代 至文堂 改訂新版(1964/05)|新版(1971/09)
1447. 藤岡 忠美 和泉式部
刊行年:1950/10
データ:『
日本文学
講座』 2 河出書房 第1回配本
1448. 藤岡 忠美 黄金期への傾斜|和泉式部と『和泉式部日記』
刊行年:1967/07
データ:『
日本文学
の歴史』 3 角川書店
1449. 藤岡 忠美 墨染めの桜
刊行年:1996/07
データ:岩波講座
日本文学
史月報 9 岩波書店 2巻
1450. 平山 城児 旅人の妻は果たして神亀五年五月中旬頃に死んだのであろうか
刊行年:1970/11
データ:『
日本文学
論考 』 古典編
1451. 前田 憲二 大陸文化を国風文化にした時代.-傀儡戯をとおして
刊行年:1996/03
データ:岩波講座
日本文学
史月報 5 岩波書店 4巻
1452. 平泉 澄 神皇正統記研究
刊行年:1927/07
データ:『
日本文学
講座』 8 新潮社 講座-室町時代∥合冊本7室町時代
1453. 久松 潜一 古代及奈良朝文学概説
刊行年:1926/11-1927/01
データ:『
日本文学
講座』 1~3 新潮社 講座-古代及奈良朝時代∥合冊本3古代及奈良時代
1454. 久松 潜一 伝統に培はれて
刊行年:1927/02
データ:『
日本文学
講座』 4 新潮社 雑録
1455. 久松 潜一 鎌倉時代の歌論.-幽玄有心の歌論
刊行年:1927/11
データ:『
日本文学
講座』 12 新潮社 講座-鎌倉時代∥合冊本6鎌倉時代
1456. 久松 潜一 大きな末完成
刊行年:1927/11
データ:『
日本文学
講座』 12 新潮社 雑録 須佐之男命|日本武尊
1457. 久松 潜一 日本書紀
刊行年:1938/
データ:『上代
日本文学
講座』 5 春陽堂書店
1458. 久松 潜一 風土的文学
刊行年:1951/06
データ:『
日本文学
講座』 1 河出書房 第8回配本
1459. 日暮 佐緒里 『落窪物語』研究.-道頼の人物像を中心に
刊行年:1986/03
データ:東洋大学短期大学論集
日本文学
編 22 東洋大学短期大学
1460. 肥後 和男 記紀成立の歴史心理的基盤
刊行年:1960/05
データ:『古典
日本文学
全集』 1 筑摩書房