日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1705件中[1441-1460]
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1441. 吉野 富雄
正倉
院文書に見ゆる漆及塗漆法
刊行年:1931/08
データ:漆と工芸 364
1442. 吉野 富雄
正倉
院御物唐草蒔絵油色皮箱
刊行年:1954/03
データ:大和文華 13 大和文華館出版部
1443. 米田 雄介
正倉
院の敷物.-花氈・色氈を中心に
刊行年:2003/11
データ:国史学 181 国史学会
1444. 六角 紫水
正倉
院御物密陀画に就て
刊行年:1928/08
データ:寧楽 10 寧楽発行所
1445. 若尾 俊平
正倉
院文書駿河国正税帳各郡部の復元整理
刊行年:1968/03
データ:研究集録(社会科研究報告) 1 静岡英和女学院中学校・高等学校
1446. 和田 軍一 駿河国の黄金進献と
正倉
院裂
刊行年:1951/11
データ:MUSEUM 8 美術出版社
1447. 和田 軍一
正倉
院の書蹟|伝存の文房具
刊行年:1954/10
データ:『書道全集』 9 平凡社
1448. 和田 軍一
正倉
院.-古代世界の文化的縮図
刊行年:1970/02
データ:『日本と世界の歴史』 5 学習研究社
1449. 和田 軍一
正倉
院蔵礼服礼冠目録断簡考
刊行年:1971/08
データ:日本歴史 279 吉川弘文館
1450. 渡辺 晃宏
正倉
管理と分付.-収納責任の認定をめぐって
刊行年:1999/03
データ:『日本古代社会の史的展開』 塙書房 律令財政の特質と国家の変貌
1451. 渡部 清 天平人の生活と祈り
正倉
院と古文書
刊行年:1983/07
データ:墨 43 芸術新聞社 図版特集2
1452. 黒田 洋子 西洋子著『
正倉
院文書整理過程の研究』
刊行年:2004/01
データ:日本史研究 497 日本史研究会
1453. 渡部 陽子
正倉
院文書における「荒紙」「悪紙」
刊行年:2010/10
データ:『日本古代の王権と社会』 塙書房
1454. 中川 ゆかり 「」字考-「セ」を表わす文字
刊行年:2009/01
データ:万葉 203 万葉学会
正倉
院文書訓読による古代言語生活の解明Ⅲ
正倉
院文書からたどる言葉の世界(一)(平成19年度~21年度科学研究費補助金研究成果報告書,桑原祐子,20010/03)
1455. 松嶋 順正 はじめに|金石文|飛鳥・奈良朝の写経|
正倉
院の書跡(書巻および目録|
正倉
院古文書〈官文書|写経関係文書|知名人の書〉)
刊行年:1981/04
データ:『日本の美術』 179 至文堂
1456. 倉本 一宏 「摂関期古記録データベース」をめぐって
刊行年:2014/12
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 192 国立歴史民俗博物館 『御堂関白記』の研究
1457. 鬼頭 清明 大宝律令の成立|平城遷都
刊行年:1986/12
データ:『海外視点・日本の歴史』 4 ぎょうせい 古代宮都の日々
1458. 佐野 真人 「儀杖旗」に関する一考察
刊行年:2007/12
データ:史料 212 皇学館大学史料編纂所 宝幢
1459. 小谷 博泰 文書・金石文の語彙
刊行年:1982/05
データ:『講座日本語の語彙』 3 明治書院
正倉
院文書 木簡と宣命の国語学的研究
1460. 大橋 信弥 古代文字の世界のひとつの総括
刊行年:2002/07
データ:歴博 113 国立歴史民俗博物館 展示批評 歴博創設二〇周年記念展示「古代日本 文字のある風景-金印から
正倉
院文書まで」