日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2747件中[1441-1460]
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1441. 関根 慶子 源俊頼
刊行年:1970/01
データ:『和歌文学講座』 6 桜楓社
1442. 妹尾 好信 『あさぢが露』読解考.-「兵衛の大夫のりただ」関連記事をめぐって
刊行年:1992/05
データ:『論集源氏物語とその前後』 3 新典社
1443. 関 和彦 邪馬台国一〇の疑問.-倭国と女王卑弥呼の謎
刊行年:1993/01
データ:別冊歴史読本 18-4 新人物往来社
1444. 須田 哲夫 赤染衛門
刊行年:1970/01
データ:『和歌文学講座』 6 桜楓社
1445. 妹尾 達彦 長安の変貌.-大中国の都から小中国の都へ
刊行年:2010/04
データ:歴史評論 720 校倉書房
1446. 鈴木 知太郎 在原業平
刊行年:1970/01
データ:『和歌文学講座』 6 桜楓社
1447. 鈴木 靖民 百済への派兵
刊行年:1979/11
データ:歴史読本 24-13 新人物往来社
1448. 鈴木 靖民 古代国家誕生にこれだけの疑点あり.-学説史を中心として
刊行年:1993/10
データ:歴史と旅 20-16 秋田書店
1449. 鈴木 靖民監修 渡来人・渡来系氏族人物事典
刊行年:1984/11
データ:歴史読本 29-17 新人物往来社 特別企画
1450. 鈴木 一雄 嵯峨と宇治.-二つの隠棲地
刊行年:1976/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 21-7 学燈社
1451. 杉崎 重遠 北宮考
刊行年:1954/03
データ:国文学研究 9・10 早稲田大学国文学会
王朝
歌人伝の研究
1452. 杉橋 隆夫 征夷大将軍
刊行年:1988/06
データ:『戦乱の日本史[合戦と人物]』 2 第一法規
1453. 真保 亨 年中行事絵巻|源氏物語絵巻|紫式部日記絵巻|住吉物語絵巻|駒競行幸絵巻|北野天神縁起絵巻
刊行年:1990/09
データ:『復元の日本史』 毎日新聞社
1454. 西本 寮子 『今とりかへばや』における音の効果.-楽器にこめられた意味
刊行年:1992/05
データ:『論集源氏物語とその前後』 3 新典社
1455. 西井 芳子 伊都内親王|二条后高子|七条后温子|伊勢|梨壺女御安子|馬内侍|高階貴子|東三条院詮子|選子内親王|藤原定子|上東門院彰子|伊勢大輔|枇杷殿皇太后妍子|小式部内侍|周防内侍|郁芳門院子内親王|木幡の墓地
刊行年:1979/11
データ:『図説人物日本の女性史』 2 小学館
1456. 中村 真一郎 菅原孝標の女
刊行年:1979/11
データ:『図説人物日本の女性史』 2 小学館
1457. 中西 進 愛される女、愛されない女
刊行年:1979/11
データ:『図説人物日本の女性史』 2 小学館
1458. 中野 幸一 紫式部日記 成立
刊行年:1986/01
データ:別冊国文学 27 学燈社
1459. 冨田 節子 平安時代中期に於ける立后事情と外戚関係.-特に道長の場合を中心として
刊行年:1958/12
データ:日本女子大学紀要 文学部 8 日本女子大学文学部 平安
王朝
(論集日本歴史3)
1460. 遠山 美都男 大化改新一〇の疑問.-天智天皇と近江朝廷の謎
刊行年:1993/01
データ:別冊歴史読本 18-4 新人物往来社