日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
4352件中[1441-1460]
1340
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1441. 吉田 一徳 大日本史紀伝編纂と撰者考(上)(下)
刊行年:1959/02|04
データ:芸林 10-1|2 芸林会
1442. 吉田 幸一 異本栄花物語について
刊行年:1950/11
データ:平安文学研究 5 平安文学研究会
1443. 吉田 幸一 松浦宮の成立年時と作者についての考説.-文治五年三月定家廿八才頃の作か
刊行年:1959/07
データ:平安文学研究 23 平安文学研究会
1444. 吉田 早苗 『中右記部類』目録
刊行年:2003/02
データ:『禁裏・公家文庫研究』 1 思文閣出版
1445. 吉田 修作 古語拾遺の論
刊行年:1982/03
データ:古代文学 21 武蔵野書院
1446. 吉永 登 帝紀の虚実
刊行年:1968/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 33-7 至文堂
1447. 吉村 茂樹 春記
刊行年:1933/02
データ:歴史地理 61-2 日本歴史地理学会
1448. 米田 雄介 続紀における書紀関係の記事(上・天智朝まで)(下・天武-持統朝まで)
刊行年:1957/07|08
データ:続日本紀研究 4-7|8 続日本紀研究会
1449. 米田 雄介 序.-東山御文庫の思い出
刊行年:2006/03
データ:『禁裏・公家文庫研究』 2 思文閣出版
1450. 李 育娟 『江談抄』と冥官篁説話の生成.-北宋文学との接点を手がかりに
刊行年:2009/03
データ:国語国文 78-3 中央図書出版社
1451. 林 南壽 『朝野群載』所収の「広隆寺縁起」について
刊行年:1997/02
データ:早稲田大学大学院文学研究科紀要 42(3) 早稲田大学大学院文学研究科
1452. 和田 英松 延喜式に就いて
刊行年:1927/03
データ:皇国 339 国史説苑
1453. 和田 英松 御歴代の御日記に就いて
刊行年:1934/11
データ:『日本文学講座』 5 改造社
1454. 和田 英松 奈良朝以前に撰ばれたる史書
刊行年:1935/02
データ:『岩波講座日本歴史』 第17回配本 岩波書店
1455. 和田 英道|猿田 知之 楊朱敬旧蔵本『将門記』翻刻
刊行年:1973/
データ:立教大学日本文学 30 立教大学日本文学会
1456. 和田 行弘 『続日本紀』編纂と同書所載宣命
刊行年:1980/11
データ:古代史の研究 2 関西大学古代史研究会
1457. 渡辺 あゆみ 『御遊抄』の史料的性格
刊行年:2011/04
データ:芸能史研究 193 芸能史研究会
1458. 渡辺 寛 類聚三代格の成立年代
刊行年:1969/06
データ:皇学館論叢 2-3 皇学館大学人文学会
1459. 渡辺 滋 厳島神社文書の史料性をめぐる諸問題.-近年の「偽文書論」を中心に
刊行年:2013/04
データ:ヒストリア 237 大阪歴史学会 研究ノート
1460. 渡辺 直彦 古記録の校訂に寄せて
刊行年:1992/06
データ:神道大系月報 109 神道大系編纂会