日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1642件中[1461-1480]
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1461. 和田 萃 丹生水銀をめぐって.-櫛田川・外城田川流域の氏族との関わりから
刊行年:1993/11
データ:『シンポジウム伊勢神宮』 人文書院 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 下
1462. 久保田 孝夫 紫上の「片生ひ」と成人
儀礼
.-「片生ひ」と「片成り」を軸にして
刊行年:1997/11
データ:『都城研究の現在』 おうふう
1463. 川野 和昭 『海上の道』再考.-南九州・奄美諸島とラオス・タイのアカ族の稲種・稲魂継承
儀礼
の比較から
刊行年:2001/10
データ:東北学 5 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)
1464. 亀井 輝一郎 祭祀服属
儀礼
と物部氏.-穂積・采女臣との同祖関係の形成をめぐって
刊行年:1988/01
データ:『古代史論集』 上 塙書房
1465. 金子 修一 尾形勇「中国の即位
儀礼
」 岡安勇「中国古代史料に現れた席次と皇帝西面について」
刊行年:1985/03
データ:法制史研究 34 創文社
1466. 設楽 博己 イレズミに託された意味.-通過
儀礼
の意味があったイレズミは、やがてその性格を変えていった。
刊行年:2000/01
データ:『古代史の論点』 2 小学館 コラム
1467. 佐藤 宏之 クマ送り
儀礼
に見る社会的威信と階層化社会.-北太平洋北岸狩猟採集民社会の比較民族考古学
刊行年:2005/03
データ:『社会考古学の試み』 同成社 周辺地域
1468. 笹木 武夫 春日・大原野両社における官祭
儀礼
確立と「斎女」設定の意義.-九世紀神祇行政の一考察
刊行年:1963/05
データ:政治経済史学 4 政治経済史学会 神光-式内社の栞21号(1966/01)
1469. 斉藤 和之 食国(おすくに)と贄(にえ).-古代の国家(王権)における飲食
儀礼
の意味
刊行年:2003/12
データ:群馬県埋蔵文化財調査事業団研究紀要 21 群馬県埋蔵文化財調査事業団
1470. 石田 実洋|橋本 雄 壬生家旧蔵本『宋朝僧捧返牒記』の基礎的考察.-足利義満の受封
儀礼
をめぐって
刊行年:2010/05
データ:古文書研究 69 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売)
1471. 井上 雅孝 古代鉄製祭祀具から見た蝦夷の信仰と
儀礼
.-錫杖・三鈷鐃・鉄鐸・錫杖状鉄製品
刊行年:2006/03
データ:立正史学 99 立正大学史学会
1472. 稲田 奈津子 『国朝五礼儀』凶礼試釈.-東アジア
儀礼
文化の比較歴史学的研究をめざして
刊行年:2011/03
データ:訪韓学術研究者論文集 11 財団法人日韓文化交流基金
1473. 石野 浩司 天皇祭祀「毎朝御拝」の来歴(下).-近世宮廷における早旦
儀礼
と「毎朝御拝」
刊行年:2008/06
データ:皇学館論叢 41-3 皇学館大学人文学会
1474. アンナ・アンドレーワ 三輪流関係資料に見られる問題点.-中世神道のテクスト、秘説、
儀礼
を中心に
刊行年:2008/12
データ:『日本における宗教テクストの諸位相と統辞法』 名古屋大学大学院文学研究科 神道というテクスト世界
1475. 阿部 泰郎 共同研究〔基盤研究〕 中世における
儀礼
テクストの綜合的研究.-館蔵田中旧蔵文書『転法輪鈔』を中心として
刊行年:2009/03
データ:歴博 153 国立歴史民俗博物館 歴博けんきゅう便 第34回
1476. 浅岡 俊夫 須恵器の口縁部・脚台部の打欠き
儀礼
.-弥生農耕社会からの土俗的祭祀の予察
刊行年:2002/08
データ:『田辺昭三先生古稀記念論文集』 田辺昭三先生古稀記念の会
1477. 大友 務 『吾妻鏡』にみる歳事
儀礼
(上)(下).-源家三代期を中心に
刊行年:1996/03|1997/03
データ:埼玉県立歴史資料館研究紀要 18|19 埼玉県立歴史資料館
1478. 小田 富士雄 武寧王陵文物をめぐる東アジア世界.-補説・武寧王陵誌石と王室喪葬
儀礼
刊行年:2000/11
データ:福岡大学総合研究所報 240 福岡大学総合研究所
1479. 奥野 義雄 古代の農耕にみる労働手段の農耕具とその所有をめぐって.-古代の農耕
儀礼
・農耕具・そして労働手段の所有に関する描写
刊行年:1997/03
データ:文化財学報 15 奈良大学文学部文化財学科
1480. 岡部 隆志 死と祓い.-中国少数民族彝族の「祓い」
儀礼
と日本の祓いとの比較考察
刊行年:2002/04
データ:東北学 6 東北芸術工科大学東北文化研究センター(発行)|作品社(発売)