日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3271件中[1461-1480]
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1461. 和田 晴吾 古墳文化論
刊行年:2004/05
データ:『日本史講座』 1 東京大学出版会
1462. 和田 久德 琉球国の三山統一再論
刊行年:1987/06
データ:『東方学論集』 東方学会 琉球王国の
形成
-三山統一とその前後
1463. 和田 久德 『歴代宝案』第一集について
刊行年:1992/01
データ:『歴代宝案』 1 沖縄県教育委員会 解説 琉球王国の
形成
-三山統一とその前後
1464. 和田 久德校注 明実録の沖縄史料(1)史料篇.-紅格明実録鈔本(太祖~英宗,憲宗部分)の抄録(1)
刊行年:1971/03
データ:お茶の水女子大学人文科学紀要 24-2 お茶の水女子大学 琉球王国の
形成
-三山統一とその前後
1465. 渡辺 匡一 『神道集』における夫婦.-後半部の神道論をめぐる一考察
刊行年:1996/01
データ:『神仏習合思想の展開』 汲古書院 神仏習合理論の
形成
と発展
1466. 渡部 義通 日本原始共産社会の生産および生産力の発展|同(二)|同
刊行年:1931/07-09
データ:思想 110~112 岩波書店 歴史科学大系1日本原始共産制社会と国家の
形成
1467. 渡部 義通 日本古代社会の世界史的系列.-アジア的生産様式論
刊行年:1948/03
データ:『日本古代社会』 Ⅱ 日本読書購買利用組合 歴史科学大系1日本原始共産制社会と国家の
形成
1468. 北田 裕行 パネルディスカッションの概要
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
1469. 金子 裕之 コメント3
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
1470. 今泉 隆雄 コメント1
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
1471. 林部 均 飛鳥宮.-大極殿の成立
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
1472. 舘野 和己 平城宮の大極殿
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
1473. 竹内 亮 藤原宮大極殿をめぐる諸問題
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
1474. 積山 洋 大極殿の成立と前期難波宮内裏前殿
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
1475. 妹尾 達彦 コメント2
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
1476. 渡辺 晃宏 平城宮大極殿の成立と展開
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
1477. 渡辺 信一郎 六朝隋唐期の太極殿とその構造
刊行年:2009/01
データ:『都城制研究』 2 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本
形成
の特質解明の研究教育拠点
1478. 會田 実 「構造」のしたたかさ.-『曾我物語』の
形成
する世界
刊行年:1998/03
データ:『軍記文学の系譜と展開』 汲古書院
1479. 青木 和夫 律令国家の成立|古代家族|日本文化の
形成
刊行年:1977/04
データ:『日本史』 学陽書房
1480. 青木 周平 雄略記・三重物語の
形成
.-儀式歌的視点から
刊行年:1976/08
データ:国学院雑誌 77-8 国学院大学広報室