日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1767件中[1461-1480]
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1461. 米田 雄介 在庁官人制の成立
刊行年:1971/04
データ:日本史研究 118
日本史研究会
郡司の研究
1462. 米田 雄介 貴族文化の展開
刊行年:1984/11
データ:『講座日本歴史』 2 東京大学出版会
1463. 李 成市 新羅文武・神文王代の集権政策と骨品制
刊行年:2004/04
データ:日本史研究 500
日本史研究会
1464. 脇田 晴子 中世商業の展開.-今堀日吉神社文書を中心に
刊行年:1960/11
データ:日本史研究 51
日本史研究会
日本中世商業発達史の研究
1465. 脇田 晴子 中世商業史の問題点
刊行年:1968/05
データ:日本史研究 98
日本史研究会
日本中世商業発達史の研究
1466. 脇田 晴子 中世の京都
刊行年:1995/12
データ:『京都千二百年の素顔』 校倉書房
1467. 和島 誠一|藤沢 長治 階級社会の成立
刊行年:1956/06
データ:『日本歴史講座』 Ⅰ 東京大学出版会
1468. 和田 萃 「陵墓」治定の問題点
刊行年:1995/11
データ:『「陵墓」からみた日本史』 青木書店
1469. 木村 茂光 刀祢の機能と消滅
刊行年:1974/03
データ:日本史研究 139・140
日本史研究会
中世部会補足報告 日本初期中世社会の研究
1470. 研究委員会 八二年度大会シンポジウム「日本古代・中世における家族と社会」の実施に先立って
刊行年:1982/10
データ:日本史研究 242
日本史研究会
中世史の理論と方法-日本封建社会・身分制・社会史
1471. 黒田 紘一郎 コメント1
刊行年:1974/03
データ:日本史研究 139・140
日本史研究会
全体会シンポジウム「日本中世における都市の問題」全体会シンポジウム
1472. 櫛木 謙周|元木 泰雄 討論
刊行年:1983/03
データ:日本史研究 247
日本史研究会
全体会シンポジウム「日本古代・中世における家族と社会」
1473. 鬼頭 清明 白村江の戦と律令制の成立
刊行年:1974/03
データ:日本史研究 139・140
日本史研究会
古代史部会共同報告 日本古代国家の形成と東アジア
1474. 門脇 禎二 平安初期の仏像製作に関する覚書
刊行年:1960/09
データ:『歴史における芸術と社会』 みすず書房 講座日本文化史2(
日本史研究会
編,三一書房,1962/02)
1475. 門脇 禎二 七世紀の人民とミヤケの「廃止」
刊行年:1974/03
データ:日本史研究 139・140
日本史研究会
古代史部会共同報告 「大化改新」史論 下巻
1476. 加藤 麻子 律令文書行政の構築とその理念.-議と上表
刊行年:2011/02
データ:日本史研究 582
日本史研究会
古代史部会←2010年度
日本史研究会
大会に向けて 共同研究報告 古代史部会(日本史研究577に要旨)
1477. 佐々木 銀弥 コメント2
刊行年:1974/03
データ:日本史研究 139・140
日本史研究会
全体会シンポジウム「日本中世における都市の問題」全体会シンポジウム
1478. 佐藤 泰弘 平安時代の国衙と領主
刊行年:1998/03
データ:日本史研究 427
日本史研究会
転換期における武力編成-首都と辺境 コメント 日本中世の黎明
1479. 鷺森 浩幸 古代における王家と大土地所有
刊行年:1998/04
データ:日本史研究 428
日本史研究会
社会統合諸原理の再検討 長屋王家所領|初期荘園論批判 日本古代の王家・寺院と所領
1480. 佐伯 智広 中世前期の政治構造と王家
刊行年:2010/03
データ:日本史研究 571
日本史研究会
中世史部会共同研究報告∥565に要旨 王家領|王家家長