日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1731件中[1461-1480]
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1461. 平川 南 古代社会と馬.-
東国
国府と栗原郷、「馬道」集団
刊行年:2012/03
データ:『日本古代の地域社会と周縁』 吉川弘文館 律令国郡里制の実像 下
1462. 坂野 和信
東国
社会の画期と特質.-古墳時代後期における社会基盤の形成
刊行年:1999/11
データ:『瓦衣千年』 森郁夫先生還暦記念論文集刊行会
1463. 彦由 一太
東国
における中世的政治権力の形成.-十世紀に見る初期封建王政の分立
刊行年:1963/02
データ:政治経済史学 1 政治経済史学会
1464. 林部 均 大化改新は古墳の終末にどんな意味をもつか|土器から見た畿内と
東国
刊行年:1993/03
データ:『新視点日本の歴史』 2 新人物往来社
1465. 早川 厚一 『平家物語』と
東国
.-源平闘諍録と延慶本をめぐって
刊行年:1993/11
データ:『あなたが読む平家物語』 1 有精堂出版
1466. 早川 万年
東国
古代史に関する二、三の覚書.-三郷の古代を考えるために
刊行年:1989/03
データ:葦のみち 1
1467. 服部 敬史
東国
における六・七世紀の須恵器生産.-経営主体と工人をめぐって
刊行年:1995/02
データ:『王朝の考古学』 雄山閣出版
1468. 橋本 博文 綱山古墳群が提起する問題.-畿内政権の
東国
支配の変化
刊行年:2014/03
データ:『平成25年度越後国域確定1300年記念事業 記録集』 新潟県教育委員会
1469. 長谷川 厚 古代
東国
における土器生産.-特に関東地方、奈良時代の土師器生産について
刊行年:1985/12
データ:『古代探叢』 Ⅱ 早稲田大学出版部
1470. 長谷川 厚 土師器からみた古代社会の鳥瞰.-土師器様式の動向と
東国
社会
刊行年:2006/05
データ:『陶磁器の社会史』 桂書房 古代国家と土器・陶器の地域的展開
1471. 橋本 澄朗 古墳時代への移行期の
東国
社会.-北関東東部地方を中心にして
刊行年:1991/10
データ:東アジアの古代文化 69 大和書房
1472. 前沢 和之 平野邦雄監修・あたらしい古代史の会編『
東国
石文の古代史』
刊行年:1999/10
データ:群馬文化 260 群馬県地域文化研究協議会
1473. 野口 実 落合義明著『中世
東国
の「都市的な場」と武士』
刊行年:2008/05
データ:古文書研究 65 日本古文書学会(発行)|吉川弘文館(発売) 書評と紹介
1474. 野口 実
東国
出身僧の在京運動と入宋・渡元.-武士論の視点から
刊行年:2010/04
データ:鎌倉遺文研究 25 鎌倉遺文研究会(発行)|吉川弘文館(発売)
1475. 山路 直充 京と寺.-
東国
の京、そして倭京・藤原京
刊行年:2007/03
データ:『都城 古代日本のシンボリズム-飛鳥から平安京へ』 青木書店
1476. 簗瀬 裕一 中世後期の常滑焼片口鉢の編年について.-
東国
の消費地遺跡における検討から
刊行年:2008/03
データ:『考古・民族・歴史学論叢』 六一書房
1477. 門田 誠一 古代
東国
出土紡錘車の仏教願文.-埼玉県皂樹原出土資料の釈義
刊行年:2007/03
データ:仏教大学文学部論集 91 仏教大学文学部
1478. 森田 喜久男 古代王権の
東国
支配.-『髙橋氏文』狩猟伝承の分析から
刊行年:2015/10
データ:歴史評論 786 校倉書房
1479. 森田 悌
東国
.-武蔵を中心としてみた平安初期の地方検非違使
刊行年:1970/03
データ:『平安初期国家の研究』 現代創造社
1480. 森 達也
東国
における古墳出現の一様相.-多摩川と荒川流域を中心に
刊行年:1991/05
データ:『古代探叢』 Ⅲ 早稲田大学出版部