日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1947件中[1461-1480]
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1461. 大塚 和義 上村英明『北の海の交易者たち―アイヌ民族の社会
経済
史』
刊行年:1991/03
データ:思想 801 岩波書店 書評
1462. 王 素 《唐代的
経済
社会》|《吐魯番唐代交通路線的考察与研究》
刊行年:2001/05
データ:敦煌吐魯番研究 5 北京大学出版社 書評
1463. 遠藤 巖 得宗専制と東北|
経済
生活の進展(産業の発達|交易と代銭納)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
1464. 梅村 喬 平安時代貢納
経済
の一視角.-絹貢納を中心として
刊行年:1987/03
データ:歴史学研究 565 青木書店 日本古代財政組織の研究
1465. 内田 洋隆|木村 衡 埋蔵文化財保護の受益者をめぐって.-外部
経済
との関係を中心に
刊行年:2003/03
データ:相模原市立博物館研究報告 12 相模原市立博物館 古代民衆寺院史への視点
1466. 上野 誠 万葉びとの喜怒哀楽(四).-
経済
の論理と恋愛の論理と
刊行年:2002/07
データ:明日香風 83 飛鳥保存財団
1467. 洞 富雄 母系および母系の概念と母権の
経済
的基礎|母権一般、特に母家長制
刊行年:1957/03
データ:『日本母権制社会の成立』 淡路書房
1468. 堀 敏一 西村元佑著「中国
経済
史研究-均田制度篇」
刊行年:1968/12
データ:歴史学研究 343 青木書店
1469. 保立 道久 中世前期の新制と沽価法.-都市王権の法|市場・貨幣・
経済
刊行年:1996/08
データ:歴史学研究 687 青木書店
1470. 寶月 圭吾 時代区分と文化の特質|社会・
経済
(諸産業の発達〈農業〉)
刊行年:1957/01
データ:『図説日本文化史大系』 6 小学館
1471. 寶月 圭吾|福田 以久生 社会・
経済
(庄園における封建関係の成長|農民の租税負担)
刊行年:1957/01
データ:『図説日本文化史大系』 6 小学館
1472. 布施 彌平治 瀧川政次郎「奈良時代における難波の倉庫」(社会
経済
史学二三巻四号)
刊行年:1959/03
データ:法制史研究 9 創文社
1473. 藤家 禮之助 西村元佑著「中国
経済
史研究-均田制度篇-」
刊行年:1969/12
データ:東海史学 5 東海大学史学会 書評
1474. 福尾 猛市郎 日本古代庶民の家族形態と農業経営規模.-主として奈良時代の
経済
単位について
刊行年:1973/01
データ:『東西文化史論叢』 原弘二郎先生古稀記念会 日本史選集
1475. 福尾 猛市郎 近江商人前史研究の視点.-古代近江の
経済
的地位と中世近江の物産
刊行年:1976/09
データ:『日本史論叢』 横田健一先生還暦記念会 日本史選集
1476. 前田 治幸 鎌倉幕府支配層の
経済
力.-冥道供の勤修を題材として
刊行年:2008/08
データ:寺院史研究 12 寺院史研究会
1477. 平泉 隆房 中世伊勢神宮
経済
の一考察.-遷宮装束神宝用途徴収を中心として
刊行年:2001/06
データ:日本学研究 4 金沢工業大学日本学研究所 関東御訪|役夫工上卿
1478. 菱刈 隆永 関晃著「帰化人-古代の政治・
経済
・文化を語る
刊行年:1956/11
データ:日本史の研究 15 山川出版社
1479. 上原 栄子 鎌倉時代摂関家の
経済
的基礎.-九条家領を中心に
刊行年:1963/06
データ:歴史教育 11-6 日本書院
1480. 森戸 勇 日向国古代社会
経済
史.-縄文期・弥生期及び古墳時代を中心として
刊行年:1985/03
データ:日向学院論集 28