日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1760件中[1461-1480]
1360
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1461. 佐藤 直太郎 釧路地方における義経の伝説
刊行年:1954/04-07
データ:読書人(市立釧路図書館報) 3-1~4 釧路博物館新聞32~35(1954/08-11)|佐藤直太郎
郷土
研究論文集
1462. 佐藤 直太郎 釧路アイヌのイオマンテ
刊行年:1955/04-1957/05
データ:読書人(市立釧路図書館報) 4-1~6-2 熊送り 市立釧路図書館叢書4(1958/01)|佐藤直太郎
郷土
研究論文集
1463. 佐藤 一夫 函館考古学事始.-武四郎からモースへ
刊行年:2008/06
データ:『図説函館・渡島・檜山の歴史』
郷土
出版社 原始・古代 コラム
1464. 佐々木 邦世 中尊寺経蔵別当の故地.-自在房蓮光と骨寺村 一関市
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』
郷土
出版社 古墳・奈良・平安
1465. 榊原 滋高 調査で明らかになった港湾都市-十三湊と安藤氏|交通の要衝に位置した城-飯詰城跡と朝日氏∥謎に包まれた城跡-福島城跡
刊行年:2006/12
データ:『図説五所川原・西北津軽の歴史』
郷土
出版社 中世∥コラム
1466. 今野 慶信 鎌倉幕府と御家人-東国御家人を中心に∥「葛西殿」について|高野山の葛西家墓
刊行年:2004/05
データ:『鎌倉幕府と葛西氏』 名著出版 報告一∥コラム2|コラム3
1467. 後藤 宙外 故深澤多市氏追憶記
刊行年:1935/04
データ:秋田考古会々誌 3-2 秋田考古会
郷土
史の先覚 深澤多市
1468. 石川 直章 洞窟遺跡の語るもの.-出土品からみる食生活
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』
郷土
出版社 原始・古代 コラム
1469. 石川 直章 和人集落とアイヌ文化.-「和夷雑居」「和夷戦争」
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』
郷土
出版社 中世
1470. 石川 直章 平安仏がなぜ小樽に?.-海を渡った仏たち
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』
郷土
出版社 中世 コラム
1471. 井上 辰雄 籍帳
刊行年:1975/09
データ:『地方史マニュアル』 4 柏書房
1472. 乾 芳広 蝦夷地の武具-栄町1・大浜中遺跡|副葬品からみた中世-火葬墓と土葬墓
刊行年:2008/11
データ:『図説小樽・後志の歴史』
郷土
出版社 中世
1473. 伊藤 敏男 前九年合戦時の衣川を訪ねて.-歌合戦の地探訪 衣川村
刊行年:2004/06
データ:『図説胆江・両磐の歴史』
郷土
出版社 古墳・奈良・平安
1474. 伊東 信雄 仙台市内の古代遺跡
刊行年:1950/11
データ:歴史 2 東北史学会 宮城警友6-8(1952/08)|仙台
郷土
史の研究
1475. 伊東 信雄 青森県の弥生式土器.-田舎舘式土器発見の由来
刊行年:1960/04
データ:うとう 50 青森
郷土
会 古代東北発掘
1476. 伊藤 一允 大銀杏と法蓮寺の伝説-法身上人|「有」文字はブランド品-糠部の馬と焼印図|系図の謎を探る-古い由緒をもつ切田(気田)氏
刊行年:2005/11
データ:『図説上北・下北の歴史』
郷土
出版社 中世
1477. 伊藤 昌一|大場 利夫|河野 広道|児玉 作左衛門|駒井 和愛|関野 雄∥米村 喜男衛(司会) 『モヨロ貝塚を探る』
刊行年:1949/11
データ:『北海道先史学十二講』 北方書院 モヨロ貝塚調査団員座談会
1478. 板橋 源 本邦地方研究史沿革
刊行年:1954/07
データ:岩手史学研究 16 岩手史学会 末尾に上代の行政区画付
1479. 市川 金丸 下北の旧石器時代
刊行年:1991/09
データ:『下北半島』 青森県立
郷土
館 下北の原始・古代
1480. 石山 晃子 地域に残る伝承.-炭焼藤太伝説
刊行年:2007/01
データ:『図説青森・東津軽の歴史』
郷土
出版社 中世 コラム