日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2984件中[1481-1500]
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1481. 大久保 廣行 「貧窮問答歌」の嗟嘆
刊行年:1984/03
データ:国文学論考 20 都留文科大学国語国文学会
万葉集
1482. 遠藤 宏 北山茂夫 万葉の時代
刊行年:1967/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-10 至文堂 歴史・社会
1483. 遠藤 嘉基 『朝爾食爾』存疑について
刊行年:1932/04
データ:奈良文化 22 竹柏会大和支部
1484. 内田 賢徳 反歌
刊行年:1985/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 30-13 学燈社
1485. 上村 六郎 黄櫨考
刊行年:1932/04
データ:奈良文化 22 竹柏会大和支部
1486. 上田 設夫 口誦から記載へ序詞はどう変わったか
刊行年:1980/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 25-14 学燈社
万葉集
の謎
1487. 上田 正昭 二つの斎宮
刊行年:1973/12
データ:日本古典文学全集月報 32 小学館 4
万葉集
三 古代再発見
1488. 山田 宗睦 万葉びとの生活
刊行年:1974/-
データ:『日本の古典』グラフィック版 2 世界文化社 第2回配本|奥付に月無し
1489. 堀 勝博 「かまめ」攷.-舒明天皇国見歌をめぐって
刊行年:1990/11
データ:ことばとことのは 7 あめつち会
万葉集
1490. 古屋 彰 巻十九は家持が書き換えた巻か
刊行年:1980/11
データ:国文学 解釈と教材の研究 25-14 学燈社
万葉集
の謎
1491. 藤倉 明 武蔵野の万葉歌碑
刊行年:2004/03
データ:武蔵野 79-2 武蔵野文化協会
1492. 藤田 寛海 大伴家持
刊行年:1957/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-1 学燈社
1493. 平野 仁啓 柿本人麻呂
刊行年:1988/01
データ:文芸研究 58 明治大学文芸研究会
万葉集
1494. 廣岡 義隆 鄙に目を向けた家持
刊行年:1984/03
データ:人文論叢 1 三重大学人文学部文化学科
万葉集
1495. 前田 淑 山上憶良(五)
刊行年:1990/09
データ:都府楼 10 古都大宰府を守る会 大宰府と
万葉集
10
1496. 前田 淑 大伴旅人(三)
刊行年:1993/03
データ:都府楼 15 古都大宰府を守る会 大宰府と
万葉集
13
1497. 久松 潜一 東歌と催馬楽と風俗歌との関係
刊行年:1932/04
データ:奈良文化 22 竹柏会大和支部
1498. 久松 潜一 古代文学に現れた市その他
刊行年:1934/11
データ:奈良文化 27 竹柏会大和支部
1499. 樋口 元男 越中における家持
刊行年:1985/03
データ:万葉 15 奈良県立橿原図書館
万葉集
1500. 樋口 元男 万葉時代の「旅」と「家」
刊行年:1991/03
データ:万葉 21 奈良県立橿原図書館
万葉集