日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3008件中[1481-1500]
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1481. 神堀 忍 古事記歌謡における挽歌的なるもの.-記紀歌謡における「あはれ」の語義をめぐって
刊行年:1960/01
データ:
国文
学 28 関西大学
国文
学会
1482. 神堀 忍 藤原敦隆と類聚古集
刊行年:1960/03
データ:『島田教授古稀記念
国文
学論集』 関西大学
国文
学会
1483. 神堀 忍 古代文学に現はれたる出雲の特殊性.-古事記における出雲伝承の長歌をめぐって
刊行年:1962/06
データ:
国文
学 33 関西大学
国文
学会
1484. 神堀 忍 語部とその遺制.-古事記歌謡における「神語」「天語歌」をめぐって
刊行年:1963/06
データ:
国文
学 34 関西大学
国文
学会
1485. 神堀 忍 間人皇后考.-中大兄皇子と孝徳帝をめぐる諸問題
刊行年:1964/06
データ:
国文
学 36 関西大学
国文
学会
1486. 神堀 忍 万葉集における「遊」をめぐって.-「()遊」・「遊()」と「アソブ」・「カル」など
刊行年:1997/03
データ:
国文
学 75 関西大学
国文
学会
1487. 川島 智子 柿本人麻呂の虚構の装置としての〈相聞〉
刊行年:1989/02
データ:日本文学誌要 40 法政大学
国文
学会
1488. 河田 伸子 道綱母と兼家の夫婦関係について
刊行年:1976/03
データ:
国文
学報 19 尾道短期大学
国文
学会
1489. 川田 正美 『平家物語』における頼朝像
刊行年:1984/12
データ:日本文学誌要 31 法政大学
国文
学会
1490. 川田 正美 『平家物語』における平維盛像
刊行年:1986/06
データ:日本文学誌要 34 法政大学
国文
学会
1491. 川田 正美 『平家物語』における芸術談.-忠度・経正・敦盛らを中心に
刊行年:1987/07
データ:日本文学誌要 37 法政大学
国文
学会
1492. 川田 正美 『保元物語』における為義像
刊行年:1987/12
データ:日本文学誌要 38 法政大学
国文
学会
1493. 川田 正美 『平家物語』における義経像
刊行年:1997/07
データ:日本文学誌要 56 法政大学
国文
学会
1494. 川田 正美 『平家物語』における後白河法皇
刊行年:1999/03
データ:日本文学誌要 59 法政大学
国文
学会
1495. 亀田 昌枝 催馬楽の視点から見た『源氏物語』
刊行年:2007/07
データ:日本文学誌要 76 法政大学
国文
学会
1496. 紙谷 榮治 中世における疑問表現について
刊行年:2000/03
データ:
国文
学 80 関西大学
国文
学会
1497. 金澤 典子 飛鳥井女君像の創造.-『源氏物語』の摂取と離脱
刊行年:2008/07
データ:日本文学誌要 78 法政大学
国文
学会
1498. 嘉成 薫 長門本『平家物語』潅頂巻の考察.-「女院吉田入御」「女院出家」記事を中心に
刊行年:1998/03
データ:日本文学誌要 57 法政大学
国文
学会
1499. 嘉成 悠紀 六条御息所 伊勢下向の意味
刊行年:1995/07
データ:日本文学誌要 52 法政大学
国文
学会
1500. 河野 貴美子 奈良末・平安初期における唐代文化受容の水準.-『成唯識論述記序釈』を通して
刊行年:2003/03
データ:
国文
学研究 139 早稲田大学
国文
学会