日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[1481-1500]
1380
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1481. 松本 直樹 出雲国
風土記
出雲郡健部郷条について.-出雲国
風土記
における記紀の享受
刊行年:2005/11
データ:『古代中世文学論考』 16 新典社
1482. 黒崎 淳|平山 剛宏 律令制の社会(農民の負担|農耕と生活|墨書土器と集落遺跡|まつり・祈り・信仰)|しもつけの集落遺跡(有力者のムラ|開発農民のムラ|工人のムラ|小規模のムラ|内陸漁業のムラ)
刊行年:1995/10
データ:『古代の集落-しもつけのムラとその生活-』 栃木県立しもつけ
風土記
の丘資料館
1483. 工藤 隆 神と人との交歓
刊行年:1999/12/26
データ:『週刊朝日百科』 1253 朝日新聞社 『常陸国
風土記
』
1484. 川崎 利夫 やまがたの古墳
刊行年:1999/10
データ:『やまがたの古墳とその時代』 山形県立うきたむ
風土記
の丘考古資料館
1485. 小島 憲之 日本書紀の「ヨミ」に関して
刊行年:1977/05
データ:『鑑賞日本古典文学』 2 角川書店 日本書紀・
風土記
の窓
1486. 更科 源蔵 アイヌの社会と文化(アイヌ社会の変遷|ユーカラと口頭伝承|祭りと行事|伝承芸能の諸相)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-民俗とアイヌ文化
1487. 佐藤 鎭雄 平安初頭の南出羽考古資料|城輪柵跡と八森遺跡|出羽・飽海・田川郡の官衙関連遺跡|最上郡・村山郡の官衙関連遺跡|置賜郡の官衙関連遺跡|須恵器・鉄生産の展開|広まる仏教と陰陽道|古代出羽国 北と南
刊行年:2010/10
データ:『平安初頭の南出羽考古学-官衙とその周辺-』 山形県立うきたむ
風土記
の丘考古資料館
1488. 佐藤 鎭雄 平安初頭における置賜郡の官衙とその周辺
刊行年:2010/10
データ:『平安初頭の南出羽考古学-官衙とその周辺-』 山形県立うきたむ
風土記
の丘考古資料館 解説編
1489. 佐藤 庄一 平安初頭における出羽・田上・飽海郡の官衙とその周辺
刊行年:2010/10
データ:『平安初頭の南出羽考古学-官衙とその周辺-』 山形県立うきたむ
風土記
の丘考古資料館 解説編
1490. 伊藤 邦弘 南出羽における平安初頭の古代窯業
刊行年:2010/10
データ:『平安初頭の南出羽考古学-官衙とその周辺-』 山形県立うきたむ
風土記
の丘考古資料館 解説編
1491. 阿部 明彦 古代最上郡・村山郡の官衙関連遺跡|南出羽における須恵器生産の展開
刊行年:2010/10
データ:『平安初頭の南出羽考古学-官衙とその周辺-』 山形県立うきたむ
風土記
の丘考古資料館 解説編
1492. 小野 忍 平安の出羽国府・城輪柵遺跡と八森遺跡
刊行年:2010/10
データ:『平安初頭の南出羽考古学-官衙とその周辺-』 山形県立うきたむ
風土記
の丘考古資料館 解説編
1493. 岡部 隆志 国引きする巨神
刊行年:1999/12/26
データ:『週刊朝日百科』 1253 朝日新聞社 『出雲国
風土記
』
1494. 大場 磐雄 古典の発掘
刊行年:1957/08
データ:『日本古典鑑賞講座』 2 角川書店 貝塚と
風土記
|采女と埴輪 大場磐雄著作集5古典と考古学
1495. 榎森 進 松前氏の支配とロシアの南下(松前藩の成立|シャクシャインの乱と松前藩の全島支配)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 蝦夷ヶ島から北海道へ-歴史
1496. 遠藤 徹夫 アイヌの社会と文化(伝承のコタン)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-民俗とアイヌ文化 コラム
1497. 古沢 典夫 岩手県の産業構造(畜産県岩手の伝統と現況)
刊行年:1980/10
データ:『岩手県の歴史と風土』 創土社 産業編 南部馬の里|南部牛の里
1498. 藤本 強 北方文化の曙(モヨロ貝塚と米村喜男衛)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 蝦夷ヶ島から北海道へ-歴史 コラム
1499. 藤島 勝実 アイヌの社会と文化(アツシ織り)
刊行年:1980/05
データ:『北海道の歴史と風土』 創土社 北国に生きる人々-民俗とアイヌ文化 コラム
1500. 橋本 澄朗 下野における古墳時代の首長墓の展開.-古墳時代終末期を中心として
刊行年:2008/09
データ:『終末期古墳と官衙の成立-下野国河内郡の様相を中心として-』 栃木県立しもつけ
風土記
の丘資料館