日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[1501-1520]
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1501. 下出 積與 大和三山|空海と最澄
刊行年:1959/01
データ:『図説
世界
文化史大系』 21 角川書店
1502. 下出 積與 木曽義仲.-旭将軍の雄姿とその悲劇
刊行年:1969/07
データ:『日本と
世界
の歴史』 9 学習研究社
1503. 下出 積與 迷信の流行.-淫祠邪教の禁と迷信
刊行年:1970/05
データ:『日本と
世界
の歴史』 8 学習研究社
1504. 島田 次郎 荘園と国衙領.-荘園の寄進とその社会的背景
刊行年:1969/07
データ:『日本と
世界
の歴史』 9 学習研究社
1505. 志田 諄一 日本霊異記.-庶民の信仰と生活
刊行年:1970/03
データ:『日本と
世界
の歴史』 6 学習研究社 日本霊異記とその社会
1506. 佐原 眞 考古学は古代みちのくの実像にどこまで迫れるか
刊行年:1991/04
データ:『みちのく古代 蝦夷の
世界
』 山川出版社 レジュメ
1507. 佐原 康夫 中国辺境領域における国家形成.-「百越」を中心に
刊行年:2005/12/27
データ:『古代日本と東アジア
世界
』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
1508. 佐原 眞 銅鐸文化圏
刊行年:1960/06
データ:『図説
世界
文化史大系』 20 角川書店
1509. 佐藤 宗諄 延暦の新政.-桓武天皇と律令制の再編成
刊行年:1970/02
データ:『日本と
世界
の歴史』 5 学習研究社
1510. 佐藤 宗諄 延喜の治.-「聖代」の理想と現実
刊行年:1970/04
データ:『日本と
世界
の歴史』 7 学習研究社
1511. 佐藤 宗諄 後三条天皇の新政.-摂関体制打破への改革
刊行年:1970/05
データ:『日本と
世界
の歴史』 8 学習研究社
1512. 佐藤 信行 宮城県北部における結衆板碑の交名と銘文配列-登米郡南方町石神社1号碑をめぐって
刊行年:2001/06
データ:『中世奥羽と板碑の
世界
』 高志書院 陸奥国府周辺の板碑
1513. 佐藤 仁 板碑と中世藤崎
刊行年:1995/03
データ:『津軽安藤氏と北方
世界
』 河出書房新社 コメント
1514. 佐藤 謙三 今昔物語
刊行年:1959/01
データ:『図説
世界
文化史大系』 21 角川書店
1515. 佐々木 利和 歴史資料としての口承文芸の可能性
刊行年:2005/10
データ:『アイヌの歴史と物語
世界
』 札幌大学ぺリフェリア・文化学研究所 シンポジウム
1516. 佐々木 聖佳 『御状引付』書留盆踊歌考
刊行年:1998/09
データ:『歌謡雅と俗の
世界
』 和泉書院
1517. 笹田 朋孝 北東アジアの鉄生産
刊行年:2009/11
データ:『中世東アジアの周縁
世界
』 同成社 生産と流通(鉄生産と土器の消滅①)
1518. 笹山 晴生 天武朝の政治-天皇の神格化と律令制の進展|大津皇子の変-皇位をめぐる権謀と術数
刊行年:1970/01
データ:『日本と
世界
の歴史』 4 学習研究社 奈良の都 その光と影
1519. 笹山 晴生 長屋王の変.-藤原氏に対抗した皇親勢力
刊行年:1970/02
データ:『日本と
世界
の歴史』 5 学習研究社 奈良の都 その光と影
1520. 坂本 太郎 六・七世紀の日本
刊行年:1970/01
データ:『日本と
世界
の歴史』 4 学習研究社