日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
6055件中[1501-1520]
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1501. 中川 成夫 飛鳥時代の寺院
刊行年:1960/04
データ:歴史
教育
8-4 日本書院 物質文化40(1983/02)
1502. 直木 孝次郎 大化前代の地方制度.-国県制論争をめぐって
刊行年:1963/06
データ:高校
教育
15-6 実数出版
1503. 直木 孝次郎 鞍作鳥か鞍部止利か.-鳥仏師の氏姓
刊行年:1965/09
データ:高校
教育
17-9
1504. 直木 孝次郎 難波宮跡と大化改新
刊行年:1966/07
データ:高校
教育
18-7 実教出版
1505. 直木 孝次郎 封建社会はいつ成立したか
刊行年:1972/05
データ:高校
教育
24-5
1506. 直木 孝次郎 太安万侶の墓と墓誌
刊行年:1979/04
データ:兵庫
教育
337
1507. 直良 信夫 日本稲作農業の起源と発達
刊行年:1958/04
データ:歴史
教育
6-4 日本書院
1508. 田村 芳朗 伝教大師と天台宗の成立
刊行年:1962/06
データ:歴史
教育
10-6 日本書院
1509. 虎尾 俊哉 律令制度の推移.-免租法及び収租定率法を中心として
刊行年:1954/06
データ:歴史
教育
2-6 日本書院
1510. 虎尾 俊哉 大宝令と養老令.-田制を中心として
刊行年:1961/05
データ:歴史
教育
9-5 日本書院 古代東北と律令法
1511. 虎尾 俊哉 国司・郡司制研究の成果と問題点.-その成立・形成期を中心として
刊行年:1963/05
データ:歴史
教育
11-5 日本書院
1512. 鳥宮 実玄 正倉院楽器攷
刊行年:1957/06
データ:歴史
教育
5-6 日本書院
1513. 内藤 龍雄 三経義疏の研究史
刊行年:1960/04
データ:歴史
教育
8-4 日本書院
1514. 内藤 政恒 寺院址研究の現状
刊行年:1962/03
データ:歴史
教育
10-3 日本書院
1515. 外山 幹夫 大友氏分国支配の特質
刊行年:1966/08
データ:歴史
教育
14-8 日本書院
1516. 外山 幹夫 鎌倉の武家法.-新御成敗状・追加について
刊行年:1970/10
データ:歴史
教育
18-8 日本書院
1517. 豊崎 卓 地方国府の成立.-常陸古国府を中心として
刊行年:1961/04
データ:歴史
教育
9-4 日本書院
1518. 所 功 弘仁格式の成立
刊行年:1970/10
データ:歴史
教育
18-8 日本書院
1519. 戸田 芳実 〝武士〟はどのようにして形成されたか
刊行年:1976/04
データ:
教育
手帳 508
1520. 礪波 護 唐末五代の変革と官僚制
刊行年:1964/05
データ:歴史
教育
12-5 日本書院 唐代政治社会史研究