日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1669件中[1501-1520]
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1501. 井 博幸 牛伏古墳群.-二〇〇基以上の大古墳群で中心的な役割を担う
刊行年:1998/09
データ:『暴かれた古代日本-新事実を
旅
する』 世界文化社 覆された古代の姿-話題の遺跡の最新発掘成果報告
1502. 荊木 美行 『丹後国風土記』の世界.-その神話と伝承をめぐって
刊行年:2014/03
データ:『『丹後国風土記』の世界を
旅
する 記録集』 京丹後市教育委員会 基調講演
1503. 長田 郁子 摂津国野鞍荘とその史料をめぐって.-相論関係文書を中心に
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の
旅
』 ぺりかん社
1504. 太田 浩司 滋賀県伊香郡木之本町『古橋区有文書』の伝来と特徴について.-己高山諸寺院の歴史と相伝文書
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の
旅
』 ぺりかん社
1505. 臼田 昭吾 はじめに.-〈道〉と日本文化
刊行年:1995/10
データ:『<道>の文化史-景観・
旅
・交流-』 おうふう
1506. 釈迦堂 光浩 近江国坂田郡平方庄・楞厳院庄の支配と在地構造.-青蓮院門跡領研究の一齣として
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の
旅
』 ぺりかん社
1507. V・O・シュービン サハリン州の古代文化
刊行年:1990/12
データ:『サハリン発掘の
旅
-樺太・風土と文化史的世界』 日ソ極東・北海道博物館交流協会(発売:みやま書房) 講演録
1508. 編集部 安満宮山古墳.-邪馬台国=畿内説の有力証拠「青龍三年」鏡が出土
刊行年:1998/09
データ:『暴かれた古代日本-新事実を
旅
する』 世界文化社 覆された古代の姿-話題の遺跡の最新発掘成果報告
1509. 藤岡 大拙 神庭荒神谷遺跡-過去日本で発見された総数をしのぐ三五八本の銅剣が一挙に出土|加茂岩倉遺跡-出雲文化の新しい可能性を示す大量の銅鐸
刊行年:1998/09
データ:『暴かれた古代日本-新事実を
旅
する』 世界文化社 覆された古代の姿-話題の遺跡の最新発掘成果報告
1510. 橋本 輝彦 纏向石塚古墳.-古墳時代の開始時期を探る上で多くの問題を提起する
刊行年:1998/09
データ:『暴かれた古代日本-新事実を
旅
する』 世界文化社 覆された古代の姿-話題の遺跡の最新発掘成果報告
1511. 長谷川 裕子 畿内周辺における売寄進状の諸形態.-機能・様式とその変遷
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の
旅
』 ぺりかん社
1512. 村上 弘子 中世におけるshintoの語をめぐって.-ドイツにおける日本研究の一紹介
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の
旅
』 ぺりかん社
1513. 村越 潔 2000年以上前に花開いた文化.-縄文・弥生時代の青森県
刊行年:1989/04
データ:『仏像を
旅
する「奥羽線」-生活と文化財のすべて』 至文堂
1514. 柳田 康雄 三雲遺跡群.-三世紀の弥生式土器に漢字が!
刊行年:1998/09
データ:『暴かれた古代日本-新事実を
旅
する』 世界文化社 覆された古代の姿-話題の遺跡の最新発掘成果報告
1515. 武者 詩久美 烟田文書小考
刊行年:1998/05
データ:『中世史料採訪記-史料論の展開と史料調査の
旅
』 ぺりかん社
1516. 三浦 到(司会)∥荊木 美行|髙橋 大輔|糸井 昭|森 四郎 「『丹後国風土記』から探る古代丹後」
刊行年:2014/03
データ:『『丹後国風土記』の世界を
旅
する 記録集』 京丹後市教育委員会 パネルディスカッション
1517. 松川 博一 晋書 唯一の写本 漢籍受容の実態示す
刊行年:2005/10
データ:『いにしえの
旅
-九州国立博物館収蔵品精選図録』 西日本新聞社
1518. 武光 誠 教科書が教えない最新古代講座60
刊行年:1998/09
データ:『暴かれた古代日本-新事実を
旅
する』 世界文化社 オンドル|大藤原京
1519. 多田 伊織 あこがれのハワイ航路.-アジアの「西」、西洋の「東」
刊行年:2009/03
データ:『
旅
と日本発見-移動と交通の文化形成力』 国際日本文化研究センター
1520. 髙橋 大輔 「浦島太郎はどこへ行ったのか」
刊行年:2014/03
データ:『『丹後国風土記』の世界を
旅
する 記録集』 京丹後市教育委員会 講演