日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1947件中[1501-1520]
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1501. 西岡 虎之助 中世荘園における地頭領主化の契機としての下地中分|近世大庄屋の社会
経済
的実態|陸奥国信夫郡諸村の公的労働量|陸奥国磐井郡松川村の基本的
経済
構造|豊後国仲津郡諸村の基本的
経済
構造|肥後国合志郡竹迫組諸村の基本的
経済
構造
刊行年:1956/09
データ:『荘園史の研究』 下二 岩波書店 薩摩国伊作荘|日置荘
1502. 中村 和之 上村英明著『北の海の交易者たち-アイヌ民族の社会
経済
史』
刊行年:1993/11
データ:歴史評論 523 校倉書房
1503. 中島 善久 大宮流官務家の
経済
的基盤について.-官務家領研究の前提
刊行年:1998/03
データ:社会文化史学 38 社会文化史学会
1504. 永島 福太郎 中世末における春日神社
経済
(上)(下).-特に神供備進について
刊行年:1938/03|04
データ:神社協会雑誌 37-3|4 神社協会出版部
1505. 永島 福太郎 東大寺鎌倉復興の社会
経済
的背景.-大仏洪庄に関連して
刊行年:1972/02
データ:奈良六大寺大観付録 ⅩⅠ 岩波書店 大仏供荘
1506. 中川 收 長屋王家の
経済
的基盤.-律令貴族の枠を超えた多彩な収入源
刊行年:1999/02
データ:別冊歴史読本 24-5 新人物往来社 生活空間としての都市空間
1507. 中里 裕司 熊野聰著 ヒストリア013『ヴァイキングの
経済
学 略奪・贈与・交易』
刊行年:2004/06
データ:歴史と地理 575 山川出版社 新刊の情報と紹介
1508. 豊田 武 第一部日本史第三章社会
経済
史 二 鎌倉・室町時代
刊行年:1959/08
データ:『日本における歴史学の発達と現状』 東京大学出版会
1509. 豊田 武|伊藤 信
経済
生活の進展(市場の出現|交通と都市の発達)
刊行年:1967/09
データ:『東北の歴史』 上 吉川弘文館
1510. 照井 貴史 2008年の歴史学界-日本 中世九 中世後期の社会・
経済
刊行年:2009/05
データ:史学雑誌 118-5 山川出版社 回顧と展望
1511. 戸板 将典 2009年の歴史学界-日本 中世五 中世後期の社会・
経済
刊行年:2010/05
データ:史学雑誌 119-5 山川出版社 回顧と展望
1512. 鶴崎 裕雄 牡丹花肖柏の
経済
活動.-『守光公記』に見る殿下渡領摂津賀茂村をめぐって
刊行年:2006/07
データ:ぐんしょ(再刊) 73 続群書類従完成会
1513. 山野 善郎 律令制祭祀と神社修造.-
経済
的裏付けと責任体制からの検討
刊行年:1993/09
データ:日本建築学会計画系論文報告集 451 日本建築学会
1514. 楊 際平 劉進寶:《唐宋之際帰義軍
経済
史研究》
刊行年:2009/09
データ:敦煌吐魯番研究 11 上海古籍出版社 書評
1515. 楊 莉 敦煌文獻書儀考.-『敦煌社会
経済
文獻真蹟釋録』を中心に
刊行年:2007/03
データ:人間文化研究科年報 22 奈良女子大学大学院人間文化研究科
1516. 横田 健一 関晃氏著『帰化人-古代の政治・
経済
・文化を語る-』
刊行年:1957/01
データ:日本上古史研究 1-1 日本上古史研究会 書評
1517. 吉岡 康暢 古代(社会・
経済
〈集落と家族|生産と流通|身分と階級〉)
刊行年:1974/11
データ:『日本古代史事典』 朝倉書店 研究動向と問題点
1518. 吉村 亨 京郊地域における貨幣
経済
の発達.-中世における田畠売買の意義と高利貸資本の成長
刊行年:1970/07
データ:日本史研究 113 日本史研究会
1519. 渡部 裕 ポスト社会主義
経済
下のトナカイ飼育産業.-カムチャツカの現状と将来
刊行年:2005/03
データ:北海道立北方民族博物館研究紀要 14 北方文化振興協会
1520. 河内 祥輔 荘園制形成政策の始動
刊行年:1996/03
データ:『荘園制的収取システムと流通
経済
との相関的発達に関する研究』 (河内 祥輔(北海道大学))