日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
9346件中[1501-1520]
1400
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1501. 福田 アジオ 東西日本論と社会変化
刊行年:1996/04
データ:駒沢大学史学
論集
26 駒沢大学大学院史学会
1502. 福田 豊彦 東北日本から見た鉄の歴史
刊行年:1997/04
データ:駒沢大学史学
論集
27 駒沢大学大学院史学会 第24回駒沢大学大学院史学大会記念講演 比羅夫
1503. 平野 公道 志貴皇子御歌三首.-朱鳥元年を起点として
刊行年:1980/03
データ:日本文学
論集
4 大東文化大学大学院日本文学専攻研究室
1504. 牧 健二 女王卑弥呼等倭の女王国王の共立
刊行年:1961/12
データ:龍谷大学経済
論集
1
1505. 牧 健二 女王卑弥呼の倭国統治
刊行年:1962/07
データ:龍谷大学経済
論集
2-1
1506. 牧野 和夫 新出聖徳太子伝2種.-承前
刊行年:1990/03
データ:斯道文庫
論集
24 慶應義塾大学斯道文庫
1507. 平川 南 歴史学の新生.-地域社会と環境
刊行年:2002/04
データ:駒沢大学史学
論集
32 駒沢大学大学院史学会
1508. 久水 俊和 中・近世移行期から近世における即位礼用途支出構造の変遷
刊行年:2009/02
データ:文学研究
論集
30 明治大学大学院
1509. 盤崎 美香 中世讃岐における法華宗の伝播について.-本門寺を中心として
刊行年:2003/12
データ:四国学院
論集
111・112 四国学院文化学会
1510. 盤崎 美香 中世讃岐における法華宗の伝播について.-本妙寺を中心に
刊行年:2004/03
データ:四国学院
論集
113 四国学院文化学会
1511. 原田 敦史 「断絶平家」をめぐる一考察
刊行年:2006/05
データ:東京大学国文学
論集
1 東京大学国文学研究室
1512. 林 俊雄 池田温先生の思い出
刊行年:2007/03
データ:創価大学人文
論集
19 創価大学人文学会
1513. 林 雅彦 性空上人説話攷.-奇瑞・奇特譚を中心に
刊行年:1974/02
データ:国語国文
論集
3 学習院女子短期大学国語国文学会
1514. 林 幹彌 聖徳太子と法王帝説
刊行年:2003/02
データ:斯道文庫
論集
37 慶應義塾大学斯道文庫 神田寺記念公開講座「書物と日本仏教」第三回(二〇〇二年十二月六日)
1515. 土生田 純之 大和における大型横穴式石室の構築工程について.-「付加 羨道」の検討
刊行年:1994/10
データ:専修人文
論集
55 専修大学出版局
1516. 土生田 純之 新山古墳出土の石製品.-「台座形石製品」をめぐって
刊行年:1995/03
データ:専修人文
論集
57 専修大学出版局
1517. 土生田 純之 横穴式石室における諸形態とその要因
刊行年:1997/03
データ:専修人文
論集
60 専修大学出版局 古墳時代の政治と社会
1518. 土生田 純之 弥生王墓から古墳へ.-墳頂部出土飲食器の検討
刊行年:2002/03
データ:専修人文
論集
70 専修大学出版局 古墳時代の政治と社会
1519. 波多野 晥三 古伝承雑考.-伊都都比古の話
刊行年:1976/03
データ:梅光女学院大学
論集
10
1520. 八田 達男 牛頭天王信仰の初期段階における展開
刊行年:1997/
データ:御影史学
論集
22 御影史学研究会