日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2094件中[1521-1540]
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1521. 伊藤 博幸
岩手
県瀬谷子窯業遺跡について
刊行年:2010/01
データ:『北東北の須恵器生産~瀬谷子窯/胆沢城に供給された須恵器・瓦~』 奥州市埋蔵文化財調査センター 特別寄稿
1522. 伊藤 博幸(資料作成)
岩手
県
刊行年:1993/03
データ:『古墳時代の祭祀-祭祀関係の遺跡と遺物-』 第Ⅰ分冊 東日本埋蔵文化財研究会 東北地方
1523. 板橋 源
岩手
県西磐井郡平泉中尊寺金色院境内
刊行年:1963/10
データ:日本考古学年報 6 誠文堂新光社 発掘及び調査(有史時代遺跡)
1524. 板橋 源
岩手
県紫波郡矢巾村エゾ森
刊行年:1967/03
データ:日本考古学年報 15 誠文堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
1525. 板橋 源
岩手
県盛岡市厨川舘坂
刊行年:1967/03
データ:日本考古学年報 15 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
1526. 板橋 源
岩手
県北上市十三菩提塚|
岩手
県北上市極楽寺跡|
岩手
県前沢町明後沢古瓦出土遺跡|
岩手
県平泉町高館(判官館)遺跡
刊行年:1969/03
データ:日本考古学年報 17 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代) 菩提塚は年代未詳
1527. 池田 雅美
岩手
県南部の豪族屋敷
刊行年:1964/12
データ:東北地理 16-4
1528. 池田 雅美
岩手
県の豪族屋敷村地名
刊行年:1975/04
データ:東北地理 27-2
1529. 池田 雅美
岩手
県における豪族集落の分布
刊行年:1978/03
データ:富士大学紀要 10-2 富士大学学術研究会
1530. 荒木 伸介 〔
岩手
〕平泉の庭園遺跡
刊行年:1990/09
データ:仏教芸術 192 毎日新聞社
1531. 阿部 勝則
岩手
県北の模鋳銭
刊行年:2001/06
データ:『中世の出土模鋳銭』 高志書院 東北の出土模鋳銭
1532. 鏡味 明克
岩手
県の地名
刊行年:1986/02
データ:角川日本地名大辞典月報 26 角川書店
1533. 小原 正治
岩手
県(宮沢原A遺跡)
刊行年:1979/04
データ:日本考古学年報 30 日本考古学協会 発掘と調査-1977年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
1534. 小笠原 謙吉
岩手
県最初の古墳発掘記録
刊行年:1928/09
データ:東北文化研究 1-1 史誌出版社 蕨手刀
1535. 小笠原 迷宮
岩手
縣に於ける古墳分布の概況
刊行年:1925/01
データ:人類学雑誌 40-1 東京人類学会 本名:小笠原 謙吉
1536. 大川 清
岩手
県稲瀬窯業遺跡と胆沢城
刊行年:1959/
データ:日本考古学協会総会研究発表要旨 第24回 日本考古学協会 瀬谷子窯跡群
1537. 及川 司
岩手
県平泉町中尊寺出土の銭貨
刊行年:1999/05
データ:出土銭貨 11 出土銭貨研究会
1538. 及川 洵
岩手
県(殿位遺跡)
刊行年:1977/04
データ:日本考古学年報 28 日本考古学協会 発掘と調査-1975年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要
1539. 宇部 則保 青森県南部~
岩手
県北部
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化交流の研究』 (辻 秀人(東北学院大学文学部)) 東北・北海道における6~8世紀の土器変遷と地域の相互関係
1540. 朴 春日 みちのく点描(
岩手
編1~4)
刊行年:1997/11-1998/02
データ:統一評論 387~390 古代朝鮮文化の旅45~48