日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7453件中[1521-1540]
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1521. 高橋 富雄 『吾妻鏡』と平泉
刊行年:1986/10
データ:『東北古代史の研究』 吉川弘文館 奥州藤原
氏
その光と影
1522. 高橋 富雄 平泉の名優たち
刊行年:1986/11
データ:『伝記の魅力』 吉川弘文館 奥州藤原
氏
その光と影
1523. 高橋 典幸 鎌倉幕府成立と政権構想
刊行年:2004/12
データ:別冊歴史読本 29-32 新人物往来社 鎌倉殿と幕府の成立
1524. 高橋 昌明 流人源義親追討使について
刊行年:1979/07
データ:日記・記録による日本歴史叢書月報 1 そしえて 清盛以前-伊勢平
氏
の興隆
1525. 高橋 昌明 平正盛と六波羅堂
刊行年:1979/09
データ:『京都地域史の研究』 国書刊行会 清盛以前-伊勢平
氏
の興隆
1526. 高橋 昌明 武士を見なおす|近衛府と武官系武士|武官系武士から軍事貴族へ|武士発生論と武の性格・機能をめぐって-諸
氏
の批判に応える|古代・中世の武器・武具
刊行年:1999/11
データ:『武士の成立 武士像の創出』 東京大学出版会 御馬交易使は下毛野
氏
1527. 高橋 昌明 発掘調査にみる福原・大輪田泊
刊行年:2004/12
データ:別冊歴史読本 29-32 新人物往来社 特別論考
1528. 高橋 崇 源義経.-骨肉の悲劇を生んだ政治の論理
刊行年:1969/07
データ:『日本と世界の歴史』 9 学習研究社
1529. 高橋 富雄 奥州惣奉行について
刊行年:1950/11
データ:歴史 2 東北史学会 葛西
氏
の研究
1530. 高橋 富雄 中尊寺領の歴史的性格
刊行年:1960/12
データ:文科紀要 6 東北大学教養部 奥州藤原
氏
その光と影
1531. 高橋 富雄 藤原三代と中尊寺
刊行年:1984/07
データ:『全集 日本の古寺』 1 集英社 奥州藤原
氏
その光と影
1532. 高島 正人 「中納言」・「参議」の新置とその意義
刊行年:1981/09
データ:立正史学 50 立正大学史学会 奈良時代の藤原
氏
と朝政
1533. 高島 正人 知太政官事の性格と補任事情
刊行年:1983/09
データ:史聚 17 駒澤大学大学院史学会古代史部会 奈良時代の藤原
氏
と朝政
1534. 平 重道編 黄海村の変遷(原始時代の黄海村|古代の黄海村|中世時代の黄海村)
刊行年:1960/07
データ:『地域社会研究会資料』 16 東北大学地域社会研究会 葛西
氏
1535. 千田 稔 石村をみつつ.-舒明朝をめぐる歴史地理学的課題
刊行年:1955/
データ:奈良女子大学地理学研究報告 Ⅴ 古代日本の王権空間
1536. 関口 力 三上参次博士 書簡
刊行年:1998/10
データ:土車 88 古代学協会 角田文衛
氏
所蔵
1537. 関口 裕子 石母田先生と女性史
刊行年:1986/08
データ:歴史評論 436 校倉書房 石母田正さんを偲ぶ
1538. 瀬野 精一郎 「反乱」「勤王」という呪縛よりの脱却
刊行年:1966/04
データ:人物叢書附録 132 吉川弘文館 『菊池
氏
三代』 歴史の陥穽
1539. 関 幸彦 義経をめぐる人びと|義経伝説の広がり
刊行年:2004/12
データ:別冊歴史読本 29-32 新人物往来社 特別論考
1540. 須藤 聡 北関東の武士団
刊行年:2002/06
データ:古代文化 54-6 古代学協会 上野新田
氏