日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3167件中[1521-1540]
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1521. 桜井 芳彦 比爪館(岩手県 紫波町の平泉関連遺跡)における発掘調査成果
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』 日本
考古学協会
2001年度盛岡大会実行委員会
1522. 櫻田 隆 底面に砂粒を付着させる土師器とその分布範囲について
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1523. 佐藤 禎宏 八森遺跡
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1524. 佐藤 庄一 山形県の8・9世紀の須恵器
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1525. 児玉 準 払田柵跡
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1526. 小松 正夫 日本海側の城柵官衙.-現状と課題
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1527. 伊藤 博幸 岩手県の須恵器生産
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1528. 五十嵐 一治 秋田県大森町観音寺廃寺跡の調査成果
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』 日本
考古学協会
2001年度盛岡大会実行委員会
1529. 利部 修 辺境における出羽北半の窯跡出土須恵器
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1530. 大沼 忠春 8・9世紀の土器.-口縁部に沈線文のある甕形土器
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会 北海道擦文
1531. 小野 忍 城輪柵遺跡
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1532. 岡田 茂弘 「八幡一郎元委員長を囲む会」の記録
刊行年:1998/12
データ:日本考古学 6 日本
考古学協会
1533. 大澤 伸啓 庭園.-平等院から永福寺
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』 日本
考古学協会
2001年度盛岡大会実行委員会
1534. 及川 司 12世紀前半期の平泉
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』 日本
考古学協会
2001年度盛岡大会実行委員会
1535. 宇野 隆夫 蝦夷・律令国家・日本海.-シンポジウムⅡ基調報告
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1536. 宇部 則保 7・8世紀の沈線文土師器.-青森県
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1537. 日野 久 秋田城跡
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会
1538. 羽柴 直人 平泉を構成する地割.-平泉の道と都市構造の変遷
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』 日本
考古学協会
2001年度盛岡大会実行委員会
1539. 本澤 愼輔 平泉の庭園遺構
刊行年:2001/10
データ:『都市・平泉-成立とその構成-』 日本
考古学協会
2001年度盛岡大会実行委員会
1540. 村田 晃一 陸奥中部にみる北との交流
刊行年:1997/10
データ:『蝦夷・律令国家・日本海-シンポジウムⅡ・資料集-』 日本
考古学協会
1997年度秋田大会実行委員会