日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1677件中[1521-1540]
1420
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1521. 劉 瑞 黄文弼先生与中央古物保管委員会西安辨事処的古物古跡調査
刊行年:2014/12
データ:『西域考古・史地・語言研究新視野-黄文弼与中瑞西北科学考査団国際学術研討会論文集』 科学出版社
1522. 劉 文鎖 従斯坦因到黄文弼.-新疆早期考古的歴程与問題
刊行年:2014/12
データ:『西域考古・史地・語言研究新視野-黄文弼与中瑞西北科学考査団国際学術研討会論文集』 科学出版社
1523. 林 曉 徳蔵吐魯番出土宋版《新唐書》残片小考
刊行年:2009/10
データ:文献 122 中国国際図書貿易総公司 敦煌吐魯番文献研究
1524. 林 世田|薩仁 高娃 国家図書館劉廷旧蔵敦煌遺書
刊行年:2009/09
データ:敦煌吐魯番研究 11 上海古籍出版社 新獲和田文献研究専欄
1525. 和田 秀寿 明如上人絵像|印度撮影帖|上原芳太郎『印度紀行稿』|上原芳太郎『外遊記稿』|井上弘円日記|清水黙爾日記|本多恵隆『中亜旅行記』|本多恵隆日記|藤井宣正『印度霊穴探見日記』|毛皮服・帽子・晴雨計(堀賢雄関連資料)|堀賢雄日記|渡辺哲信日記|地図・民族衣装スケッチ(野村栄三郎関連資料)|光瑞とヘディンの集合写真|旅行教範|探検指図書|トランシット・高度計・懐中時計|馬票|馬蹄銀|組立暗箱式カメラ一式|ガラス乾板|探検用写真乾板・フィルム関係書簡(稿)|素描模写画|木製旅行鞄(和氣善巧使用)|青木文教関連資料|印度留学辞令・写真帖(藤谷晃道関連資料)|橘瑞超『新疆探険記』|香川黙識編『西域考古図譜』|橘瑞超編『二楽叢書』|吉川小一郎『中亜旅行記』|上原芳太郎編『新西域記』|植物標本
刊行年:2012/04
データ:『仏教の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 作品解説(大谷探検隊と仏教伝播の道)
1526. 和田 秀寿 明如宗主の事蹟│伏見三夜荘の建築│明如宗主の遷化と鏡如宗主の継職
刊行年:2014/10
データ:『二楽荘と大谷探検隊-シルクロード研究の原点と隊員たちの思い-』 龍谷大学龍谷ミュージアム 伏見三夜荘の建築
1527. 和田 秀寿 須磨月見山別邸の建築│西本願寺における将来品の公開
刊行年:2014/10
データ:『二楽荘と大谷探検隊-シルクロード研究の原点と隊員たちの思い-』 龍谷大学龍谷ミュージアム 大谷探検隊と須磨月見山別邸
1528. 和田 秀寿 大谷光瑞の直論│四八〇ヲサガセ 武庫郡本山村岡本への選地│二楽荘の建築│二楽荘本館内部と庭園│ケーブルカーの敷設│諸施設の移築│含秀居の建築
刊行年:2014/10
データ:『二楽荘と大谷探検隊-シルクロード研究の原点と隊員たちの思い-』 龍谷大学龍谷ミュージアム 須磨月見山別邸から神戸二楽荘へ
1529. 和田 秀寿 武庫中学の開校と授業内容│二楽荘園芸部の活動│私設六甲山測候所と高層気象観測│印刷部の活動
刊行年:2014/10
データ:『二楽荘と大谷探検隊-シルクロード研究の原点と隊員たちの思い-』 龍谷大学龍谷ミュージアム 二楽荘での諸事業
1530. 和田 秀寿 西本願寺及び二楽荘における将来品の調査と研究│二楽荘の一般公開と本邦初のインド、中央アジア仏教展│博物館機能としての二楽荘
刊行年:2014/10
データ:『二楽荘と大谷探検隊-シルクロード研究の原点と隊員たちの思い-』 龍谷大学龍谷ミュージアム 二楽荘と大谷探検隊
1531. 和田 秀寿 二楽荘の閉鎖、そして焼失.-将来品の行方
刊行年:2014/10
データ:『二楽荘と大谷探検隊-シルクロード研究の原点と隊員たちの思い-』 龍谷大学龍谷ミュージアム 二楽荘の閉鎖、そして焼失-将来品の行方
1532. 和田 秀寿│木下 かな│片山 章雄 大谷探検隊とその隊員たち
刊行年:2014/10
データ:『二楽荘と大谷探検隊-シルクロード研究の原点と隊員たちの思い-』 龍谷大学龍谷ミュージアム 二楽荘と大谷探検隊
1533. 金田 章裕 唐代中国および律令期日本における土地表示法.-条里呼称の起源と特性をめぐる初歩的考察
刊行年:1983/05
データ:史林 66-3 史学研究会 条里と村落の歴史地理学研究
1534. 橘堂 晃一 旅順博物館所蔵のウイグル語仏典
刊行年:2012/03
データ:『中央アジア出土の仏教写本』 旅順博物館│龍谷大学 学術討論会(中央アジアの非漢字資料)
1535. 高 啓安 敦煌吐魯番文書中三等次供食問題研究
刊行年:2010/03
データ:敦煌写本研究年報 4 京都大学人文科学研究所「西陲発現中国中世写本研究班」 麺油破暦
1536. 片山 章雄|王 振芬|孫 慧珍 旅順博物館所蔵文書と大谷文書その他の綴合
刊行年:2009/03
データ:『敦煌・トルファン漢語文献の特性に関する研究』 (土肥 義和(東洋文庫研究部)) Ⅰ旅順博物館資料調査
1537. 片山 章雄|王 振芬|張 銘心 旅順博物館所蔵文書と大谷文書その他文書の綴合(2010年度)
刊行年:2011/03
データ:『内陸アジア出土4~12世紀の漢語・胡語文献の整理と研究』 (土肥 義和(東洋文庫研究部研究員))
F1
1538. 佐藤 貴保 ロシア蔵カラホト出土西夏文『大方広仏華厳経』経帙文書の研究. -西夏権場使関連漢文文書群を中心に
刊行年:2007/03
データ:『東トルキスタン出土「胡漢文書」の総合調査』 (荒川 正晴(大阪大学))
1539. 小助川 貞次 敦煌漢文文献(漢籍)の性格とその漢字字体
刊行年:2012/11
データ:『漢字字体史研究』 勉誠出版 字体資料論∥中国語訳:『敦煌學・日本學』續編(上海辞書出版社、2013/11)
1540. 小曽戸 洋 敦煌文書中の医薬文献(その1)
刊行年:1986/04
データ:現代東洋医学 7-2 医学出版センター 漢方古典文献概説12 中国医学古典と日本-書誌と伝承-