日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2984件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 鈴木 真喜男 有坂秀世 上代音韻攷
刊行年:1967/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-10 至文堂 言語
1542. 中西 進 辞賦の系譜
刊行年:1962/01
データ:ぐんしょ 1-1 続群書類従完成会
万葉集
1543. 中西 進 家持の追憶(上)(下).-「歌日記」の形成
刊行年:1966/06|07
データ:文学 34-6|7 岩波書店
万葉集
Ⅲ(日本文学研究資料叢書)
1544. 中西 進 川崎庸之 記紀万葉の世界
刊行年:1967/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-10 至文堂 歴史・社会
1545. 鶴 久 大野晋 上代仮名遣の研究
刊行年:1967/09
データ:国文学 解釈と鑑賞 32-10 至文堂 言語
1546. 土橋 寛 庶民の歌ごころ.-東歌の世界
刊行年:1967/05
データ:短歌 14-6
万葉集
の文学と歴史
1547. 土橋 寛 藤原宮と藤原不比等
刊行年:1972/10
データ:国語と国文学 49-10 至文堂
1548. 土橋 寛 歌の〝読み〟方について.-歌の「場」の問題をめぐって
刊行年:1976/06
データ:日本文学 25-6 日本文学協会 読む
万葉集
の文学と歴史
1549. 土橋 寛 「み諸は人の守る山」.-孤語の解釈をめぐって
刊行年:1982/03
データ:美夫君志 26 美夫君志会
万葉集
の文学と歴史
1550. 土橋 寛 〝目〟の力
刊行年:1983/07
データ:科学と思想 49 新日本出版社
万葉集
の文学と歴史
1551. 土橋 寛 〝磐姫皇后の歌〟の再検討
刊行年:1985/08
データ:万葉 122 万葉学会
万葉集
の文学と歴史
1552. 筑紫 磐井 万葉長歌の発展.-古今集長歌・和讃への道
刊行年:2004/07
データ:国文学 解釈と教材の研究 49-8 学燈社
1553. 山田 孝雄 山部宿禰赤人詠春鴬歌について
刊行年:1934/06
データ:奈良文化 26 竹柏会大和支部
1554. 吉永 登 茅上娘子
刊行年:1957/12
データ:国文学 解釈と教材の研究 3-1 学燈社
1555. 吉村 武彦 防人と東国
刊行年:2003/10
データ:新日本古典文学大系月報 99 岩波書店 4
万葉集
4 古代史の新展開
1556. 和田 嘉寿男 「天の香具山」考.-香具山はなぜ「天の香具山」なのか
刊行年:1987/03
データ:万葉 17 奈良県立橿原図書館
万葉集
1557. 和田 嘉寿男 大和三山の位相.-中大兄「三山歌」への一提言
刊行年:1988/03
データ:万葉 18 奈良県立橿原図書館
万葉集
1558. 椚 国男 奈良・平安時代の多摩地方の竪穴住居
刊行年:1980/10
データ:古代学研究 94 古代学研究会
万葉集
の考古学
1559. 小島 憲之 歌はぬ憶良.-「令侍東宮」の解釈
刊行年:1972/10
データ:国語と国文学 49-10 至文堂
万葉集
Ⅲ(日本文学研究資料叢書)
1560. 桜井 満 遷都をめぐって
刊行年:1975/06
データ:『古代史を彩る万葉の人々』 笠間書院
万葉集
の民俗学的研究