日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7701件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 加藤 静子 『大鏡』と家伝・本系帳
刊行年:1991/06
データ:『王朝歴史物語の
世界
』 吉川弘文館
1542. 笠井 倭人 任那問題の推移.-半島経営の失敗と任那の滅亡
刊行年:1970/01
データ:『日本と
世界
の歴史』 4 学習研究社
1543. 鍛治 宏介 江戸時代における医師の僧位叙位手続き
刊行年:2007/10
データ:『南都寺院文書の
世界
』 思文閣出版 興福寺とその周辺
1544. 青山 定雄 十一世紀のアジア
刊行年:1970/05
データ:『日本と
世界
の歴史』 8 学習研究社
1545. 赤松 俊秀 十一世紀の日本
刊行年:1970/05
データ:『日本と
世界
の歴史』 8 学習研究社
1546. 石川 遼子 寧楽・平城・奈良.-研究史の一端から
刊行年:2005/12/27
データ:『古代日本と東アジア
世界
』 奈良女子大学21世紀COEプログラム 古代日本形成の特質解明の研究教育拠点
1547. 石黒 伸一朗 仙台市と多賀城の結衆板碑
刊行年:2001/06
データ:『中世奥羽と板碑の
世界
』 高志書院 陸奥国府周辺の板碑
1548. 石田 尚豊 密教芸術.-新しい仏教理想の芸術的イメージ
刊行年:1970/03
データ:『日本と
世界
の歴史』 6 学習研究社
1549. 井上 辰雄 屯倉経営の進展.-大和朝廷の地方経営
刊行年:1970/01
データ:『日本と
世界
の歴史』 4 学習研究社
1550. 井上 秀雄 任那日本府.-朝鮮出兵と任那日本府の成立
刊行年:1969/10
データ:『日本と
世界
の歴史』 1 学習研究社
1551. 井上 秀雄 新羅と渤海.-日本海をめぐる対外関係
刊行年:1970/02
データ:『日本と
世界
の歴史』 5 学習研究社
1552. 井上 秀雄 新羅と渤海.-新羅商人の来航と渤海の朝貢貿易
刊行年:1970/03
データ:『日本と
世界
の歴史』 6 学習研究社
1553. 井上 光貞 古代の日本Ⅰ 飛鳥・奈良時代|同Ⅱ 平安時代
刊行年:1956/11
データ:『眼でみる古代の
世界
』 学生社
1554. 犬飼 隆 木簡から万葉集へ.-日本語を書くために
刊行年:2000/04
データ:『古代日本の文字
世界
』 大修館書店 日本人と文字との出会い 木簡による日本語書記史
1555. 井上 薫 行基菩薩-民間伝道と社会事業の一生|国分寺創建-国家鎮護の祈り
刊行年:1970/02
データ:『日本と
世界
の歴史』 5 学習研究社
1556. 井上 和人 渤海上京龍泉府と日本の平城京
刊行年:2004/11
データ:『古代能登の対岸
世界
』 富来町 古代日本と渤海-能登からみた東アジア
1557. 稲葉 伸道 真福寺聖教とその紙背文書
刊行年:2003/03
データ:『中世宗教テクストの
世界
へ』
1558. 伊藤 武士 古代城柵秋田城の機能と特質
刊行年:2016/11
データ:『北方
世界
と秋田城』 六一書房 秋田城総論-遺構と文字史資料からみた
1559. 伊東 玉美 歴史叙述としての説話集.-故実と歴史叙述のメカニズム
刊行年:1991/06
データ:『王朝歴史物語の
世界
』 吉川弘文館
1560. 井出 幸男 土佐沖ノ島の盆の芸能と三浦伝説
刊行年:1998/09
データ:『歌謡雅と俗の
世界
』 和泉書院