日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2993件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 石井 淳平 北海道における中世陶磁器の出土状況とその変遷
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と
交流
を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(アイヌ文化の成立-北海道の中世-) エミシ・エゾ・アイヌ
1542. 荒川 正晴 唐代天山東部州府の典とソグド人
刊行年:2011/12
データ:『ソグドからウイグルへ-シルクロード東部の民族と文化の
交流
』 汲古書院 ソグド篇
1543. 足立 拓朗 ロシア・沿海州 クラスキノ土城の発掘調査(測量調査)
刊行年:1999/03
データ:『古代国家渤海と日本の
交流
に関する考古学的調査』 (田村 晃一(青山学院大学))
1544. 東 潮 海を渡ってきた技術者たち-渡来人の足跡(鉄の生産)
刊行年:1989/07
データ:『五世紀の北九州-〝倭の五王〟時代の国際
交流
』 北九州市立考古博物館
1545. 海保 嶺夫 『北蝦夷地御引渡目録』について.-嘉永六年(一八五三)の山丹交易
刊行年:1991/03
データ:1990年度「北の歴史・文化
交流
研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 鷲の羽|青玉|蝦夷錦
1546. 海保 嶺夫 中国と日本列島北部の動向.-13世紀後半~14世紀前半を中心に
刊行年:1993/03
データ:1992年度「北の歴史・文化
交流
研究事業」中間報告 北海道開拓記念館 骨嵬|擦文文化|蝦夷管領|唐子蝦夷|オホーツク文化|奴児干都司|山丹交易
1547. 利部 修 秋田県域
刊行年:2007/05
データ:『古代東北・北海道におけるモノ・ヒト・文化
交流
の研究』 (辻 秀人(東北学院大学文学部)) 東北・北海道における6~8世紀の土器変遷と地域の相互関係
1548. 大西 秀之 北海道東部における「中世アイヌ」社会形成前夜の動向.-列島史のなかのトビニタイ文化の位置
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と
交流
を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(オホーツク文化の世界) エミシ・エゾ・アイヌ∥トビニタイ文化からのアイヌ文化史
1549. 大西 秀之 アイヌ社会における川筋集団の自律性
刊行年:2008/03
データ:『東アジア内海世界の
交流
史-周縁地域における社会制度の形成』 人文書院 日々の営みをめぐる権利
1550. 大西 秀之 おわりに.-周縁からながめた東アジア内海社会
刊行年:2008/03
データ:『東アジア内海世界の
交流
史-周縁地域における社会制度の形成』 人文書院
1551. 大沼 忠春 手宮洞窟の時代.-続縄文時代の北海道
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム 波濤を越えた
交流
-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市教育委員会
1552. 小野 裕子 擦文文化の終末年代をどう考えるか
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と
交流
を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(エミシ・エゾ・擦文をめぐって) エミシ・エゾ・アイヌ
1553. 小田 富士雄 五世紀の北九州.-対外交渉の視点から
刊行年:1989/07
データ:『五世紀の北九州-〝倭の五王〟時代の国際
交流
』 北九州市立考古博物館
1554. 小口 雅史 「日の本」世界の誕生と「日の本将軍」
刊行年:2007/03
データ:『アイヌ文化の成立と変容-交易と
交流
を中心として-』 法政大学国際日本学研究所 エミシ・エゾ・アイヌ(アイヌ文化の成立-北海道の中世-) エミシ・エゾ・アイヌ
1555. 岡部 明日香 藤原道長の漢籍輸入と寛弘期日本文学への影響
刊行年:2001/09
データ:『奈良・平安期の日中文化
交流
-ブックロードの視点から-』 農山漁村文化協会 和漢文学の融合
1556. 大庭 脩 古代日本の将軍
刊行年:1997/09
データ:『「あつれき」と
交流
-古代律令国家とみちのくの文化-』 大阪府立近つ飛鳥博物館 大庭脩前館長著作集
1557. 大庭 脩 ブックロードの検証方法
刊行年:2001/09
データ:『奈良・平安期の日中文化
交流
-ブロックロードの視点から-』 農山漁村文化協会 序 東アジア文明論
1558. 大林 太良 文化人類学からみた日本海地域論
刊行年:1984/01
データ:『シンポジウム古代の日本海諸地域-その文化と
交流
』 小学館
1559. 大塚 和義 岩面に刻まれたメッセージ.-民族学からみた手宮洞窟の岩面画の意味するもの
刊行年:1997/05
データ:『手宮洞窟シンポジウム 波濤を越えた
交流
-手宮洞窟と北東アジア-』 小樽市教育委員会
1560. 石見 清裕 西安出土北周『史君墓誌』漢文部分訳注・考察
刊行年:2011/12
データ:『ソグドからウイグルへ-シルクロード東部の民族と文化の
交流
』 汲古書院