日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1642件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 籔 元晶 善如竜王と清滝権現.-祈雨と竜女成仏譚について
刊行年:1996/02
データ:『日本史論叢』 柴田一先生退官記念事業会 信仰の諸相 雨乞
儀礼
の成立と展開
1542. 森本 仙介 天皇の出産空間.-平安末・鎌倉期
刊行年:2002/08
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 8 岩波書店 王の身体 出産
儀礼
|産穢
1543. 三橋 正 賀茂・石清水・平野臨時祭について
刊行年:1986/11
データ:『平安時代の神社と祭祀』 国書刊行会 平安時代の信仰と宗教
儀礼
1544. 松本 直子 認知・身体・文化.-心の普遍性と多様性についての試論
刊行年:2004/03
データ:『文化の多様性と比較考古学』 考古学研究会 考古学研究の方法と理論 認知|進化|普遍性|多様性|
儀礼
|宗教
1545. 新川 登亀男 四神旗をめぐる思想像
刊行年:1991/01
データ:『講座神道』 1 桜楓社 日本古代の
儀礼
と表現
1546. 高木 博志 近代天皇制と古代文化.-「国体の精華」としての正倉院・天皇陵
刊行年:2002/07
データ:『岩波講座天皇と王権を考える』 5 岩波書店 伝統と近代 日本近代国家における古代史観の確立
1547. 関 周一 唐物の流通と消費
刊行年:2002/02
データ:国立歴史民俗博物館研究報告 92 国立歴史民俗博物館
儀礼
と贈与
1548. 妹尾 達彦 隋唐長安城の皇室庭園
刊行年:2011/02
データ:『東アジア都城の比較研究』 京都大学学術出版会 都城と禁苑 時間的|空間的影響力|王権
儀礼
の軸線|呂大坊「長安図」
1549. 菅原 正子 山科家と下揖保荘|戦国時代の下揖保荘と山科家
刊行年:2005/
データ:『揖保川町史』 1 揖保川町 中世の武家と公家の「家」
1550. 杉立 義一 孝明天皇の死因について.-毒殺か病死か
刊行年:1998/04-09
データ:京都保事協ニュース 453|456|458 京都府保健事業協同組合 病死説 公家と武家Ⅲ王権と
儀礼
の比較文明史的考察(笠谷 和比古編,思文閣出版,2006/11)
1551. 西本 昌弘 八・九世紀の内裏任官儀と可任人歴名
刊行年:1995/03
データ:史林 78-2 史学研究会 上級官人歴名|神祇大輔中臣毛人等百七人歴名 日本古代
儀礼
成立史の研究
1552. 西嶋 定生 序説 東アジアにおける文化の共通性と個別性
刊行年:1982/10
データ:『東アジア世界における日本古代史講座』 9 学生社 中国史を学ぶということ-わたくしと古代史
1553. 山中 裕 平安時代の年中行事
刊行年:1991/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 別冊 至文堂 源氏物語の史的研究
1554. 山村 宏 静岡県磐田市・一の谷遺跡
刊行年:1987/02/08
データ:『週刊朝日百科』 571 朝日新聞社 図版解説 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉1原始・古代
1555. 和田 萃 殯の基礎的考察
刊行年:1969/09
データ:史林 52-5 史学研究会 論集終末期古墳∥日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 上
1556. 和田 萃 古墳の被葬者.-古代史研究の立場から
刊行年:1985/02
データ:季刊考古学 10 雄山閣出版 古墳の被葬者と実年代 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 上
1557. 和田 萃 古代の出雲・隠岐
刊行年:1991/07
データ:『海と列島文化』 2 小学館 海の祭祀と伝承の世界 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 下
1558. 和田 萃 日本の神々.-宗教と思想
刊行年:1992/10
データ:『古墳時代の研究』 12 雄山閣出版 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 下
1559. 和田 萃 大津皇子の墓.-鳥谷口古墳と加守の長六角堂
刊行年:1994/03
データ:『鳥谷口古墳-奈良県北葛城郡當麻町染野所在の終末期古墳』 橿原考古学研究所 日本古代の
儀礼
と祭祀・信仰 上
1560. 平林 章仁 不思議な橋|鬼が出る恐ろしい橋|神が立つ神聖な橋|神が渡る神聖な橋|柱の信仰と
儀礼
|妖しげな女の立つ橋|つめの遊び|古代の遊び|橋と宗教
儀礼
刊行年:1994/07
データ:『橋と遊びの文化史』 白水社