日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
3688件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 桜井 清彦 古墳文化の地方的特色(
北海道
)
刊行年:1966/06
データ:『日本の考古学』 Ⅳ 河出書房新社
1542. 桜井 清彦
北海道
山越郡八雲町オトシベ遺跡
刊行年:1967/03
データ:日本考古学年報 15 誠文堂新光社 発掘および調査(弥生時代)
1543. 桜井 清彦
北海道
尾白内貝塚出土の鉄器
刊行年:1967/10
データ:古代 49・50 早稲田大学考古学会
1544. 桜井 清彦
北海道
沙流郡平取町ニオイチャシ
刊行年:1968/03
データ:日本考古学年報 16 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
1545. 桜井 清彦
北海道
幌延町浜里A地点遺跡
刊行年:1969/03
データ:日本考古学年報 17 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
1546. 児玉 マリ アイヌのいれずみ〈
北海道
地方〉
刊行年:1985/05
データ:『日本民俗文化大系』 13 小学館 山の技術と民俗
1547. 酒詰 仲男
北海道
古宇郡観音洞窟遺跡
刊行年:1963/03
データ:日本考古学年報 10 誠文堂新光社 発掘および調査(古墳時代)
1548. 斎野 裕彦
北海道
・東北の柱状片刃石斧
刊行年:1998/06
データ:『北方の考古学』 野村崇先生還暦記念論集刊行会 弥生文化・続縄文文化
1549. 斎野 裕彦 東北の弥生から見た
北海道
文化
刊行年:1999/10
データ:日本考古学協会大会研究発表要旨 1999年度 日本考古学協会 テーマ2「縄文から続縄文へ」
1550. 斎野 裕彦 東北の弥生から見た
北海道
文化
刊行年:1999/10
データ:『海峡と北の考古学-文化の接点を探る-』 資料集Ⅱ 日本考古学協会1999年度釧路大会実行委員会
1551. 西連寺 健
北海道
(ふ化場1遺跡)
刊行年:1980/04
データ:日本考古学年報 31 日本考古学協会 発掘と調査-1978年度におこなわれた発掘調査一覧とその概要-
1552. 斎藤 武一
北海道
神居古潭B地点遺跡
刊行年:1970/04
データ:日本考古学年報 18 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
1553. 斎藤 武一
北海道
神居古潭B・C地点遺跡
刊行年:1971/04
データ:日本考古学年報 19 誠文堂新光社 発掘および調査(歴史時代)
1554. 近藤 祐弘
北海道
・東北地域の黒曜石研究
刊行年:1985/04
データ:考古学ジャーナル 244 ニュー・サイエンス社
1555. 駒井 和愛
北海道
のモヨロ貝塚
刊行年:1948/02
データ:国民の歴史 2-2 実業之日本社
1556. 駒井 和愛
北海道
モヨロ貝塚発掘
刊行年:1948/04
データ:考古学雑誌 35-1・2 近代書房 熊送り|甕被葬
1557. 駒井 和愛
北海道
網走市モヨロ貝塚
刊行年:1951/01
データ:日本考古学年報 1 誠文堂新光社 発掘及び調査(縄文式文化時代(石器時代))
1558. 駒井 和愛
北海道
音江の環状列石
刊行年:1955/10
データ:考古学雑誌 41-1 日本考古学会
1559. 駒井 和愛
北海道
常呂郡郷土博物館
刊行年:1966/03
データ:民間伝承 30-1 六人社
1560. 駒井 和愛
北海道
常呂の遺跡と資料館
刊行年:1966/06
データ:学士会会報 692 学士会