日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2197件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 工藤 敬一 九州における均等名体制の成立と性格
刊行年:1966/03
データ:史林 49-2
史学研究
会 九州庄園の研究
1542. 久下 正史 野村純一著『新・桃太郎の誕生 日本の「桃ノ子太郎」たち』
刊行年:2000/10
データ:御影史学論集 25 御影
史学研究
会 書籍紹介
1543. 許 宏∥向井 佑介訳 岡村秀典著『中国文明 農業と礼制の考古学』
刊行年:2009/05
データ:史林 92-3
史学研究
会
1544. 河野 房男 白河院政下の任内蔵頭について.-特に藤原宗忠の場合
刊行年:1965/01
データ:史学論叢 1 別府大学
史学研究
会 平安末期政治史研究
1545. 河野 房男 後三条天皇とその周辺の人々(一)(二)
刊行年:1978/02|79/02
データ:史学論叢 9|10 別府大学
史学研究
会 平安末期政治史研究
1546. 河野 房男 二品覚法法親王考
刊行年:1983/03
データ:史学論叢 14 別府大学
史学研究
会
1547. 北川 千晶 阪本敏行著『熊野三山と熊野別当』
刊行年:2006/10
データ:御影史学論集 31 御影
史学研究
会 書籍紹介
1548. 菊池 英夫 唐代府兵制度拾遺
刊行年:1960/11
データ:史林 43-6
史学研究
会
1549. 岸 俊男 越前国東大寺領庄園の経営
刊行年:1952/08
データ:史林 35-2
史学研究
会 日本古代政治史研究
1550. 川西 宏幸 前期畿内政権論.-古墳時代政治史研究
刊行年:1981/09
データ:史林 64-5
史学研究
会 古墳時代政治史論
1551. 川岡 勉 中世後期研究会編『室町・戦国期研究を読みなおす』
刊行年:2009/09
データ:史林 92-5
史学研究
会 書評
1552. 河上 洋 渤海の交通路と五京
刊行年:1989/11
データ:史林 72-6
史学研究
会
1553. 鎌田 元一 計帳制度試論
刊行年:1972/09
データ:史林 55-5
史学研究
会 律令公民制の研究
1554. 鎌田 元一 評制施行の歴史的前提.-所謂大化前代の「コホリ」について
刊行年:1980/07
データ:史林 63-4
史学研究
会 律令公民制の研究
1555. 上川 通夫 中世聖教史料論の試み
刊行年:1996/05
データ:史林 79-3
史学研究
会 紙背文書と聖教
1556. 亀田 俊和 室町幕府執事施行状の形成と展開.-下文施行システムを中心として
刊行年:2003/04
データ:史林 86-3
史学研究
会
1557. 鎌田 重雄 郡県制の起源について
刊行年:1953/04
データ:『東洋史学論集』 清水書院
1558. 金井 徳子 金神の忌の発生
刊行年:1954/11
データ:史論 2 東京女子大学学会
史学研究
室 陰陽道叢書1古代
1559. 勝浦 令子 木簡からみた北宮写経
刊行年:1991/03
データ:史論 44 東京女子大学学会
史学研究
室
1560. 勝浦 令子 日本古代における外来信仰系産穢認識の影響.-本草書と密教経典の検討を中心に
刊行年:2007/03
データ:史論 60 東京女子大学学会
史学研究
室