日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
1587件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1541. 佐々木 利和 アイヌ社会の歴史|コタンとアイヌの交通路(交通路の復元とアイヌ語
地名
)|東蝦夷地・西蝦夷地・北蝦夷地
刊行年:2005/07
データ:『街道の日本史』 1 吉川弘文館 蝦夷地とアイヌ
1542. 齊東 野人 齊東閑話(姓名の間の「の」|
地名
の下につく「の」又は「が」|長門の国名|灘の県と長津|鞠麹と富緒駅|国栖と越部)
刊行年:1937/11
データ:歴史地理 70-5 日本歴史地理学会(編輯所)|地人書館(発行所)
1543. 佐伯 有清 邪馬台国研究のあけぼの|紀年論争と邪馬台国研究|邪馬台国研究の発展|唯物史観史学と邪馬台国研究|戦後の邪馬台国研究|邪馬台国および倭の諸国の
地名
比定表|邪馬台国研究文献索引
刊行年:1971/05
データ:『研究史 邪馬台国』 吉川弘文館
1544. 駒井 健 なぜ岩手にはカタカナの山名が多いのか?|岩手に「ベツ」「ナイ」の
地名
が多いのはなぜ|山田湾に「オランダ島」があるのはなぜ?
刊行年:1987/07
データ:『岩手の不思議 なぜ?どうして?』 岩手日報社 地理編
1545. 浅井 亨 アイヌ研究より見た日本の言語、神話および
地名
|アイヌ語|アイヌ叙事詩ユーカラ集|アイヌ叙事詩・ユーカラの研究|アイヌ人と其の説話|アイヌ神謡集
刊行年:1981/08
データ:『北海道大百科事典』 上 北海道新聞社
1546. 鵜殿 正元 常陸国風土記の書誌的考察(高橋虫麻呂論)|常陸国風土記の文学性(歌垣新考)|常陸国風土記の説話形態(説話と
地名
伝承)|古風土記概説
刊行年:1965/07
データ:『増補古風土記研究-常陸国風土記』 泉文堂
1547. 山田 秀三∥前田 敏晴(聞き手) 道楽じゃなけりゃ続かんヨ.頭の凝りをとらんと新発見はない.-アイヌ語
地名
研究四〇年 山田秀三氏
刊行年:1983/01/28
データ:朝日ジャーナル 25-4 朝日新聞社 ジャーナル・インタビュー
1548. 原田 留美 播磨国風土記
地名
等起源記事にみる天皇像の一側面.-データベース化の試みから見えてくるいくつかのことがらについて
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
1549. 林 英雄編 御野国戸籍を読む|「ミノ」とミヤコ|「ミノ」の
地名
|「ミノ」の豪族|「カモ」の古代復元
刊行年:2002/09
データ:『「ミノ」「カモ」の古代-御野国戸籍から一三〇〇年-』 美濃加茂市民ミュージアム
1550. 服部 旦 『古事記』隠伎之三子嶋の
地名
起源(一).-並びに「雙生億岐州與佐渡州」(『日本書紀』)の意味.-(附)『出雲国風土記』嶋根郡諸島の比定と編纂過程について
刊行年:2003/03
データ:大妻女子大学紀要(文系) 35 大妻女子大学
1551. 安田 孝子|野崎 典子|佐藤 明子|浅井 圭子|江崎 正子|村手 通子 『沙石集』
地名
及び寺社名(日本国内)付人名索引
刊行年:1968/02
データ:説林 16 愛知県立大学国文学会
1552. 森 正人 後藤昭雄編『金剛寺蔵 注好撰』|国東文麿監修 今昔の会編『今昔物語集
地名
索引』|出雲路修著『説話集の世界』
刊行年:1990/06
データ:説話文学研究 25 説話文学会 新刊紹介
1553. 森 治子 森谷尅久『
地名
で読む京の町』(上)洛中・洛西・洛外編/(下)洛東・洛北・洛南編(PHP研究所 二〇〇三年)
刊行年:2004/03
データ:比較法史研究-思想・制度・社会 12 比較法制研究所(発行)|未来社(発売) 書評
1554. 田島 公 古代信濃国の牧の管理・経営と金刺舎人八麻呂の申請.-弘仁三年太政官符と恒川遺跡(伊那郡衙推定地)周辺小字
地名
の検討を中心に
刊行年:1997/01
データ:市誌研究ながの 4 長野市
1555. 鈴木 眞咲 射等籠荷四間.-万葉
地名
に於ける同格の助詞「の」及び「が」の用例などに就いて
刊行年:1950/09
データ:文学 18-9 岩波書店
1556. 中山 太郎 武蔵野雑談(太古時代の文化|白山白鬚熊野神社|将門神社の正体|麻布加須小見の
地名
|野火止と根木|武蔵野と天気祭)
刊行年:1915/01
データ:郷土研究 2-11 郷土研究社 小篇
1557. 米村 喜男衛 アイヌ人とその祭祀(熊祭)|アイヌ人の史前(郷土の遺跡、遺物|地形|遺跡|遺物|結論)|網走支庁管内石器時代遺物発見
地名
表
刊行年:1931/03
データ:郷土研究 5 北方郷土・民族誌1
1558. 頼 惟勤 どんな言葉を話していたか|中国漢字はなにを語るか|
地名
・人名の読み方はどうか|中国の地図の水準はどの程度か
刊行年:1975/10
データ:『邪馬台国99の謎-どこに在り、なぜ消えたのか』 産報 大陸系か南方系か-どんな言葉を話し、どう生活していたか
1559. 服部 英雄 中世荘園と館
刊行年:1981/04
データ:『日本城郭大系』 別Ⅰ 新人物往来社 小塩荘|仁保荘|地毘荘 景観にさぐる中世
1560. 服部 英雄 変貌する耕地景観と荘園史研究
刊行年:1982/02
データ:歴史学研究 501 青木書店 景観にさぐる中世