日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2029件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 内藤 虎次郎 解題
刊行年:1927/07
データ:『日本書紀』 帖之部
大阪
毎日新聞社
1542. 戸田 芳実 中世領主的土地所有の特質
刊行年:1963/05
データ:ヒストリア 35
大阪
歴史学会
1543. 戸田 芳実 中世の農民と村落
刊行年:1976/03
データ:社会科研究 18
大阪
府下高等学校社会科研究会 講演要旨
1544. 戸田 芳実 河内の古道.-生駒山地の峠路について
刊行年:1989/03
データ:『歴史の道調査報告書』 4
1545. 戸田 芳実 平戸島志々伎山のこと
刊行年:1990/09
データ:ヒストリア 128
大阪
歴史学会 中世の神仏と古道
1546. 外岡 慎一郎 鎌倉末~南北朝期の守護と国人.-「六波羅-両使制」再論
刊行年:1991/12
データ:ヒストリア 133
大阪
歴史学会 131号に報告要旨あり
1547. 東野 治之 四等官制成立以前における我国の職官制度
刊行年:1971/11
データ:ヒストリア 58
大阪
歴史学会 長屋王家木簡の研究
1548. 東野 治之 古代税制と荷札木簡
刊行年:1980/03
データ:ヒストリア 86
大阪
歴史学会 日本古代木簡の研究
1549. 坪之内 徹 難波宮址を守る会編『難波宮と日本古代国家』
刊行年:1978/09
データ:ヒストリア 80
大阪
歴史学会
1550. 土屋 みづほ 和泉寺跡出土の文字瓦
刊行年:2010/08
データ:ヒストリア 221
大阪
歴史学会 わたしたちの文化財
1551. 綱島 謙 律令制下の通信スピードとその変遷.-移動形態に関連して
刊行年:2004/06
データ:ヒストリア 190
大阪
歴史学会 研究ノート 飛駅
1552. 辻尾 榮市 古代宮都由義宮考(一)
刊行年:1981/10
データ:郵政考古紀要 5
大阪
郵政考古学会
1553. 辻尾 榮市 遼東半島黄海沿岸の古代刳舟の起源について.-古代日本の舟(船)舶構造と受容
刊行年:1997/11
データ:郵政考古紀要 24
大阪
郵政考古学会
1554. 辻尾 榮市 日本刳舟関係資料集成(北海道~東海・太平洋沿岸 予察報告1)
刊行年:2000/09
データ:郵政考古紀要 28
大阪
郵政考古学会
1555. 辻尾 榮市 中国寧波市東門口貿易港遺跡の宋代の船
刊行年:2008/
データ:郵政考古紀要 44
大阪
郵政考古学会
1556. 山根 航 史跡鳥坂寺跡
刊行年:2014/04
データ:ヒストリア 243
大阪
歴史学会 わたしたちの文化財
1557. 山脇 大輝 中ノ堂一信著『中世勧進の研究-その形成と展開』
刊行年:2012/10
データ:ヒストリア 234
大阪
歴史学会 新刊紹介
1558. 湯谷 稔 中世日中勘合貿易における南海路飫肥の油津、外ノ浦について
刊行年:1977/03
データ:社会科研究 19
大阪
府下高等学校社会科研究会
1559. 吉井 功兒 建武政権期の新田義貞
刊行年:1990/09
データ:ヒストリア 128
大阪
歴史学会 上野新田氏
1560. 吉井 敏幸 開会挨拶
刊行年:1999/09
データ:ヒストリア 166
大阪
歴史学会