日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2267件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 坪井 正五郎 足利古墳発掘報告
刊行年:1888/
データ:東京人類学会雑誌 3-30 東京人類学会 論集
日本文化
の起源1考古学
1542. 山内 清男|佐藤 達夫 縄紋土器の古さ
刊行年:1962/
データ:科学読売 14-13 論集
日本文化
の起源4民族学Ⅱ
1543. 吉田 靖雄 古代における捨身行の考察
刊行年:1976/06
データ:『木代修一先生喜寿記念論文集』 2 雄山閣出版
1544. 渡辺 保 中世封建社会の発展と思想文化
刊行年:1940/11
データ:『世界歴史』 1 河出書房
1545. 倉本 一宏 「日記の総合的研究“The Synthetic Researches of Japanese Diaries”」に向けて
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際
日本文化
研究センター 共同研究報告
1546. 川北 靖之 大庭脩『唐告身と日本古代の位階制』
刊行年:2004/03
データ:あふひ 9 京都産業大学
日本文化
研究所 図書紹介
1547. 下郡 剛 日記に見える院宣について
刊行年:2012/09
データ:日本研究 46 人間文化研究機構国際
日本文化
研究センター 共同研究報告
1548. 古藤 真平 『政事要略』阿衡事所引の『宇多天皇御記』.-その基礎的考察
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際
日本文化
研究センター 共同研究報告
1549. 小林 一彦 京の都の古典幻想.-都市のフォークロア
刊行年:2000/09
データ:あふひ 6 京都産業大学
日本文化
研究所 学内講演会(第五回)要旨
1550. 板倉 則衣 伊勢斎宮の選定に関する小考
刊行年:2010/09
データ:日本研究 42 人間文化研究機構国際
日本文化
研究センター 研究ノート
1551. 磐下 徹 年官ノート
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際
日本文化
研究センター 共同研究報告
1552. 上野 勝之 古記録における宗教習俗の記載.-記載対象の選択の観点から
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際
日本文化
研究センター 共同研究報告
1553. 矢野 道雄 「科学の乗物としての仏教」.-占星術の場合
刊行年:2003/03
データ:あふひ 8 京都産業大学
日本文化
研究所 平成十三年七月十八日月例研究会報告要旨
1554. 森 公章 遣外使節と求法・巡礼僧の日記
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際
日本文化
研究センター 共同研究報告
1555. 松薗 斉 中世後期の日記の特色についての覚書
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際
日本文化
研究センター 共同研究報告
1556. 立川 武蔵 空海と曼荼羅
刊行年:2004/03
データ:あふひ 9 京都産業大学
日本文化
研究所 月例研究会(平成十五年六月)ゲスト講話
1557. 建内 光儀 上賀茂社の祭祀
刊行年:1996/09
データ:あふひ 2 京都産業大学
日本文化
研究所 平成七年十月研究会ゲスト講話要旨
1558. 千田 稔 日本古代の王権と道路.-大和・河内東西道に関して
刊行年:1996/07
データ:日本研究 14 国際
日本文化
研究センター 古代日本の王権空間
1559. 千田 稔 古代王権論と文芸者の射程.-磐余について
刊行年:1997/09
データ:日本研究 16 国際
日本文化
研究センター 古代日本の王権空間
1560. 鈴木 貞美 「日記」および「日記文学」概念をめぐる覚書
刊行年:2011/10
データ:日本研究 44 人間文化研究機構国際
日本文化
研究センター 共同研究報告