日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
2256件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 池田 昌広 『
日本書紀
』の潤色に利用された類書
刊行年:2008/08
データ:日本歴史 723 吉川弘文館
1542. 安津 素彦
日本書紀
と古語拾遺.-神代巻と忌部氏の立場
刊行年:1940/02
データ:国学院雑誌 46-2
1543. 荒木 俊馬
日本書紀
撰修時代の前後に於けるわが国の暦
刊行年:1955/04
データ:桃李 5-4
1544. 荒張 智之 『
日本書紀
纂疏』引用文一覧.-国書編
刊行年:2009/11
データ:『古代文芸論叢』 (青木周平先生追悼論文集刊行会)|おうふう(制作)
1545. 秋本 吉郎∥神田 秀夫補 古事記・
日本書紀
・風土記(風土記)
刊行年:1971/09
データ:『新版 日本文学史』 1 至文堂
1546. 秋山 一実 『
日本書紀
神代合解』所載の「環翠曰」について
刊行年:1995/07
データ:『神道学論文集』 国書刊行会 清原宣賢
1547. 荊木 美行 徳富蘇峰著「
日本書紀
を読む」|『懐風藻』随想
刊行年:1996/09
データ:『古代史研究と古典籍』 皇学館大学出版部
1548. 荊木 美行 散逸した『
日本書紀
』「系図一巻」の謎
刊行年:1998/09
データ:歴史読本 43-9 新人物往来社 【新・視点】Ⅲ●記紀研究最前線
1549. 荊木 美行 神野志隆光著『変奏される
日本書紀
』
刊行年:2010/09
データ:日本歴史 748 吉川弘文館 書評と紹介
1550. 岩橋 小彌太
日本書紀
の「蓋」「若」といふ註について
刊行年:1970/11
データ:国学院雑誌 71-11 国学院大学
1551. 角林 文雄 『
日本書紀
』神代巻の成立と陽胡史真身
刊行年:1995/06
データ:古代史の研究 10 関西大学古代史研究会
1552. 角林 文雄 角林文雄著『「
日本書紀
」神代巻全注釈』
刊行年:1999/07
データ:日本古代・中世史 研究と資料 17 『研究と資料』の会 紹介
1553. 角林 文雄 ケガレとミソギ・ハラヘ.-『
日本書紀
』神代巻補注
刊行年:2000/05
データ:芸林 49-2 芸林会
1554. 角林 文雄 『
日本書紀
』・『古事記』冒頭部分と中国史書
刊行年:2001/03
データ:京都産業大学日本文化研究所紀要 6 京都産業大学日本文化研究所
1555. 大野 晋 「
日本書紀
」の校注を分担して
刊行年:1965/07
データ:日本古典文学大系月報第二期 16 岩波書店 68巻
1556. 大野 由之 『
日本書紀
』大化三年条「惟神」の訓読
刊行年:1999/06
データ:皇学館論叢 32-3 皇学館大学人文学会
1557. 小熊 幸丸 スサノオ神話.-古事記・
日本書紀
を中心として
刊行年:1982/03
データ:大学紀要 23 和洋女子大学
1558. 荻原 千鶴 九州風土記の甲類・乙類と『
日本書紀
』
刊行年:2009/06
データ:風土記研究 33 風土記研究会
1559. 荻原 千鶴 『古事記』『
日本書紀
』の〈終わり〉
刊行年:2010/03
データ:国文学解釈と鑑賞 75-3 ぎょうせい 〈終わり〉を読む
1560. 荻原 浅男 古事記・
日本書紀
・風土記(神話・伝説・説話)
刊行年:1955/09
データ:『日本文学史』 上代 至文堂 改訂新版(1964/05)|新版(1971/09) 上代文学論攷-記紀神話と風土