日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 菊池 紳一 財団法人前田育徳会所蔵文書(1)~(7)
刊行年:2009/04-2012/04
データ:鎌倉遺文
研究
23~29 鎌倉遺文
研究
会(発行)|吉川弘文館(発売)
1542. 菊池 紳一 武蔵国留守所惣検校職の再検討.-「吾妻鏡」を読み直す
刊行年:2010/04
データ:鎌倉遺文
研究
25 鎌倉遺文
研究
会(発行)|吉川弘文館(発売)
1543. 菊地 照夫 ヤマト王権の祈年祭と三輪・葛城の神
刊行年:2011/03
データ:延喜式
研究
27 延喜式
研究
会 古代王権の宗教的世界観と出雲
1544. 菊地 照夫 出雲国造神賀詞奏上儀礼と祈年祭
刊行年:2014/05
データ:延喜式
研究
30 延喜式
研究
会 古代王権の宗教的世界観と出雲
1545. 菊池 俊彦 考古学動向
刊行年:1975/03
データ:北海道史
研究
6 北海道史
研究
会(発行)|みやま書房(発売) 文献情報2
1546. 河野 一隆|阪口 英毅(司会)∥成 正鏞|東 潮|柳本 照男|李 南|高久 健二|村上 恭通|早乙女 雅博|野島 永|豊島 直博|池淵 俊一|濱田 英作|田中 晋作|古谷 毅|菅谷 文則 総合討議
刊行年:2003/10
データ:古代武器
研究
4 古代武器
研究
会
1547. 河野 保博 古代史部会 古代における交流と秩序形成Ⅱ
刊行年:2011/05
データ:歴史学
研究
879 青木書店 2011年度歴史学
研究
会大会報告要旨説明〈古代史部会〉
1548. 川端 泰幸 紀ノ川河口部における神事と地域社会秩序.-日前国懸神宮年中行事を素材に
刊行年:2006/09
データ:日本史
研究
529 日本史
研究
会 永仁大検注
1549. 河角 龍典 洪水災害の環境考古学.-遺跡の表層地質情報から読み解く河川水害史
刊行年:2012/05
データ:日本史
研究
597 日本史
研究
会
1550. 川副 武胤 新羅国官文書の作帳年次について
刊行年:1965/09
データ:大和文化
研究
10-9 大和文化
研究
会 日本古代王朝の思想と文化
1551. 川副 武胤 神話と平均的日本人の宗教意識
刊行年:1974/05
データ:金沢文庫
研究
金沢文庫 古事記及び日本書紀の
研究
1552. 河内 一浩 河内における“いわゆる石見型埴輪”の様相.-施文方法からの分析(予察)
刊行年:2008/11
データ:古代学
研究
180 古代学
研究
会
1553. 河音 能平 日本封建国家の成立をめぐる二つの階級(一)(二).-特に所有と政治組織について
刊行年:1962/05|09
データ:日本史
研究
60|62 日本史
研究
会 中世封建制成立史論
1554. 河音 能平 二毛作の起源について
刊行年:1965/03
データ:日本史
研究
77 日本史
研究
会 中世封建制成立史論
1555. 河音 能平 やすらい祭の成立.-保元新制の歴史的位置を明確にするために(上)(下)
刊行年:1973/11|1974/01
データ:日本史
研究
137|138 日本史
研究
会 中世封建社会の首都と農村
1556. 河音 能平 中世村落における縁と無縁
刊行年:1975/04
データ:日本史
研究
152 日本史
研究
会 中世封建社会の首都と農村
1557. 河音 能平 中世文書廃棄・再利用の東と西.-紙と羊皮紙
刊行年:1991/06
データ:日本史
研究
346 日本史
研究
会 世界史のなかの日本中世文書
1558. 河音 能平 日本における『村落共同体』の形成とそのイデオロギー配置
刊行年:1991/08
データ:日本史
研究
348 日本史
研究
会 例会ニュース 手紙|農業共同体
1559. 川口 洋平 長崎県における古代道路の調査.-現状と課題
刊行年:2000/01
データ:古代交通
研究
9 古代交通
研究
会(発行)|八木書店(発売) 報告
1560. 川崎 保 井辺八幡山古墳の埴輪にみられる東北アジア文化の影響について.-辮髪・送血涙・鷹を中心に
刊行年:2008/11
データ:古代学
研究
180 古代学
研究
会