日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
5302件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 大場 磐雄 古事記・日本書紀と考古学
刊行年:1960/12
データ:国文学
解釈
と鑑賞 25-14 至文堂 大場磐雄著作集5古典と考古学
1542. 大橋 清秀 登場人物.-交友知己
刊行年:1964/11
データ:国文学
解釈
と鑑賞 29-13 至文堂 清少納言・枕草子の世界
1543. 大橋 清秀 三才女の晩年
刊行年:1967/03
データ:国文学
解釈
と鑑賞 32-3 至文堂 出自と環境
1544. 大橋 清秀 菅原孝標女
刊行年:1986/11
データ:国文学
解釈
と鑑賞 51-11 至文堂 日記・随筆の才女たち
1545. 大畑 陽子 語りの文
刊行年:2006/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 71-1 至文堂 古典文学をよむために
1546. 大畑 陽子 語りの文.-落窪物語
刊行年:2007/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 72-1 至文堂 古典日本語研究と古典文学
1547. 大浜 厳比古 持統天皇はなぜ吉野へ行ったか
刊行年:1969/02
データ:国文学
解釈
と鑑賞 34-2 至文堂
1548. 大林 太良 日本神話における南方系と北方系
刊行年:1960/12
データ:国文学
解釈
と鑑賞 25-14 至文堂
1549. 大林 太良 日本神話の世界
刊行年:1964/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 29-1 至文堂
1550. 大林 太良 神々の名前
刊行年:1965/09
データ:国文学
解釈
と鑑賞 30-11 至文堂 東アジアの王権神話-日本・朝鮮・琉球-
1551. 大林 太良 古事記の神話.-南方的要素
刊行年:1966/05
データ:国文学
解釈
と鑑賞 31-7 至文堂 隣接諸学 史学・社会学・民族学・文化人類学等 を総合した新しいアプローチ1 古事記〈参考Ⅰ〉
1552. 大林 太良 民族学から見た伝説
刊行年:1966/11
データ:国文学
解釈
と鑑賞 31-13 至文堂 6は民俗
1553. 大林 太良 日本神話における分類の論理.-双分観と三分観
刊行年:1972/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 37-1 至文堂 日本神話の構造と論理 日本神話の構造|文芸読本古事記
1554. 大林 太良 日本神話の研究史(解説)
刊行年:1972/01
データ:国文学
解釈
と鑑賞 37-1 至文堂 日本神話の研究史
1555. 太田 善麿 古代前期の文学と環境
刊行年:1953/05
データ:国文学
解釈
と鑑賞 18-5 至文堂
1556. 太田 善麿 石之比売皇后の嫉妬
刊行年:1954/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 19-8 至文堂
1557. 太田 善麿 古事記の研究
刊行年:1966/08
データ:国文学
解釈
と鑑賞 31-10 至文堂 理論の実際とこれから
1558. 太田 善麿 英雄伝説
刊行年:1968/06
データ:国文学
解釈
と鑑賞 33-7 至文堂 日本神話研究3 出雲神話・日向神話
1559. 大谷 節子 和歌と能.-「綾の大鼓」から「恋重荷」へ
刊行年:1994/11
データ:国文学
解釈
と鑑賞 59-11 至文堂 先行文学の享受
1560. 大津 透 平安時代の地方官職
刊行年:1991/11
データ:国文学
解釈
と鑑賞 別冊 至文堂