日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
10001件中[1541-1560]
1440
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1541. 佐々木 利和 蝦夷島奇観について
刊行年:1982/04
データ:『蝦夷島奇観
-
東京国立博物館蔵』 雄峰社 アイヌ絵誌の研究
1542. 佐々木 利和 近世北方民族の生活
刊行年:1982/12
データ:『シンポジウム アイヌと古代日本
-
北方文化を考える
-
』 小学館
1543. 佐々木 利和 東北地方に残るアイヌ語地名
刊行年:1992/02
データ:『古代の蝦夷
-
北日本縄文人の末裔』 河出書房新社
1544. 佐々木 登美子 鉄仏餉鉢(応安七年十二月)
刊行年:2005/10
データ:『聖地への憧れ
-
中世東国の熊野信仰』 神奈川県立歴史博物館 列品解説
1545. 佐々木 登美子|古川 元也 熊野那智神社御正体(素紐鏡(松喰鶴文)・御正体(毛彫聖観音)・御正体(線刻聖観音)・御正体(圧出聖観音)・御正体(鋳銅聖観音)・鋳銅聖観音像・御正体(鋳銅聖観音、阿弥陀如来)
刊行年:2005/10
データ:『聖地への憧れ
-
中世東国の熊野信仰』 神奈川県立歴史博物館 列品解説
1546. 工藤 清泰 高屋敷舘遺跡の歴史的意義
刊行年:1996/08
データ:『東北中世考古学会第2回研究大会
-
東北中世考古学の現状と課題
-
資料』
1547. 木本 好信 藤原種継暗殺と早良廃太子の政治的背景.
-
新羅系渡来人の政界への影響
刊行年:1997/06
データ:米沢史学 13 米沢史学会 藤原式家官人の考察∥奈良時代の人びとと政争|平城京時代の人びとと政争
1548. 工藤 敬一 労働と生産(手工業)
刊行年:1961/09
データ:『図説日本庶民生活史』 2 河出書房新社
1549. 古 怡青 従《天聖令・厩牧令》看唐宋監牧制度中畜牧業経営管理的変遷.
-
兼論唐日令制的比較
刊行年:2010/03
データ:『お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」平成21年度活動報告書』 海外教育派遣事業編 お茶の水女子大学大学院教育改革支援プログラム「日本文化研究の国際的情報伝達スキルの育成」事務局 海外大学院とのジョイント教育 台湾共同ゼミ 「日中文化交流史
-
日唐令比較研究」研討会
1550. 金 達寿 古代の回廊
刊行年:1974/03
データ:『歴史の旅』 1 小学館
1551. 北村 昌幸 太平記
刊行年:2000/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 45-7 学燈社 作品
-
いま何が問題か
1552. 神野志 隆光 旋頭歌のかたち
刊行年:1983/05
データ:国文学 解釈と教材の研究 28-7 学燈社 方法と形式
1553. 河上 洋 中国史の枠組みと渤海
刊行年:2008/02
データ:河合文化教育研究所研究論集 5 河合文化教育研究所
1554. 加納 重文 藤原資房.
-
『春記』管見
-
(上)(下)
刊行年:1976/03|04
データ:古代文化 28-3|4 古代学協会 明月片雲無し
-
公家日記の世界
1555. 小井土 守敏 曾我物語
刊行年:2000/06
データ:国文学 解釈と教材の研究 45-7 学燈社 作品
-
いま何が問題か
1556. 佐々木 恵介 新しい国制の底流|むすびにかえて
-
「国風文化」と日本列島
刊行年:1995/02
データ:『岩波講座日本通史』 5 岩波書店 九
-
一〇世紀の日本
-
平安京
1557. 木本 好信 小野宮流の縁(よすが)
刊行年:1993/06
データ:日本歴史 541 吉川弘文館 歴史手帖 平安朝官人と記録の研究
-
日記逸文にあらわれたる平安公卿の世界
-
1558. 相沢 熈 高千穂紀行
刊行年:1933/04
データ:『日本建国の史的研究
-
高千穂講演と紀行』 明治書院
1559. 相庭 達也 授業化への一試み.
-
「参加記」にかえて
刊行年:1999/07
データ:『北の内海世界
-
北奥羽・蝦夷ケ島と地域諸集団』 山川出版社 付論
1560. 青木 豊昭 北陸(越前)の古代・中世の山岳寺院
刊行年:2007/06
データ:『平安時代山岳伽藍の調査研究
-
如意寺跡を中心として
-
』 古代学協会 古代学協会創立四十周年記念シンポジウム『山岳寺院の諸問題』