日本古代史関係研究文献目録データベース
小口雅史編
検索式
検索
クリア
表示件数
10
20
30
50
100
ソート
執筆者 (昇順)
執筆者 (降順)
刊行年 (古い順)
刊行年 (新しい順)
検索結果
7087件中[1561-1580]
1460
1480
1500
1520
1540
1560
1580
1600
1620
1640
1561. 山田 昭全 平家物語に描かれた女性と
仏教
刊行年:2004/06
データ:国文学 解釈と鑑賞 69-6 至文堂 中世文学に見る女性と
仏教
1562. 平野 さつき 愛別離苦を越えて.-『平家物語』における女性と
仏教
刊行年:1991/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-5 至文堂 作品のなかの女性と
仏教
1563. 八重樫 直比古 古代国家
仏教
における神仏関係.-東大寺大仏造営をめぐって
刊行年:1977/03
データ:ノートルダム清心女子大学紀要(文化学篇) 1-1 ノートルダム清心女子大学 論集奈良
仏教
4神々と奈良
仏教
1564. 西口 順子 日本史上の女性と
仏教
.-女性救済説と女人成仏をめぐって
刊行年:1991/05
データ:国文学 解釈と鑑賞 56-5 至文堂 古典文学にみる女性と
仏教
1565. 速水 侑 平安
仏教
と末法思想
刊行年:2003/05
データ:日本宗教文化史研究 7-1 日本宗教文化史学会(発行)|岩田書院(発売) 平安
仏教
と末法思想
1566. 新村 拓
仏教
と医学
刊行年:1987/05/17
データ:『週刊朝日百科』 585 朝日新聞社 コラム 朝日百科日本の歴史〈新訂増補〉3古代から中世へ
1567. 平岡 定海 四天王信仰について.-四天王寺の創建について
刊行年:1964/03
データ:日本
仏教
学会年報 29 日本
仏教
学会西部事務所 聖徳太子研究|日本寺院史の研究
1568. 井上 光貞 平安
仏教
の展開
刊行年:1952/10
データ:『新日本史大系』 2 朝倉書店 井上光貞著作集9古代
仏教
の展開
1569. 日向 一雅 源氏物語と
仏教
刊行年:1983/12
データ:国文学 解釈と鑑賞 48-15 至文堂 源氏物語の準拠と話型
1570. 浜田 耕策 東アジアの
仏教
文化
刊行年:1986/09
データ:『海外視点・日本の歴史』 3 ぎょうせい
1571. 田村 圓澄 飛鳥京の
仏教
刊行年:1974/08
データ:『明日香村史』 上 明日香村史刊行会 論説・随想編 日本
仏教
史1飛鳥時代
1572. 中井 真孝
仏教
東漸と国際関係
刊行年:1975/05
データ:『日本史論集』 清文堂出版 日本古代
仏教
制度史の研究
1573. 佐々木 馨 鎌倉幕府の宗教政策とその基調
刊行年:1995/03
データ:『日本古代の祭祀と
仏教
』 吉川弘文館 中世
仏教
と鎌倉幕府
1574. 入澤 崇 西域の
仏教
文化と多様な宗教
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 扉解説
1575. 野尻 忠 法隆寺の創建と上代
仏教
刊行年:2004/04
データ:『法隆寺-日本
仏教
美術の黎明-』 奈良国立博物館 各論
1576. 竹田 暢典 古代日本における
仏教
経典の受容
刊行年:1977/09
データ:大正大学研究紀要(
仏教
学部・文学部) 63 大正大学出版部 竹田暢典先生著作集
1577. 西山 厚 女性と
仏教
.-いのりとほほえみ
刊行年:2003/04
データ:『女性と
仏教
-いのりとほほえみ』 奈良国立博物館 総説
1578. 和田 秀寿 大谷探検隊と
仏教
伝播の道
刊行年:2012/04
データ:『
仏教
の来た道-シルクロード探検の旅』 龍谷大学龍谷ミュージアム|読売新聞社 扉解説
1579. 渡部 正英 民俗
仏教
よりみた禅宗
刊行年:2000/10
データ:『三論教学と
仏教
諸思想』 春秋社
1580. 中井 真孝 道昭・行基とその集団
刊行年:1989/03
データ:『鎮護国家と呪術-日本
仏教
の始まり』 集英社 行基と古代
仏教